-
1:エアコン
:
2021/02/13 (Sat) 10:36:39
-
レトロベースダンパー(MDダンパー)は再入荷しないのでしょうか?
-
2:Gamebank-web.com
:
2021/02/14 (Sun) 06:03:41
-
>>1
ご迷惑をおかけしております。
週明けに再販いたしますのでお待ちくださいませ。
-
3:エアコン
:
2021/02/14 (Sun) 07:54:32
-
わかりました。わざわざお返事いただき、ありがとうございました。
-
4:てりー
:
2021/03/24 (Wed) 22:18:58
-
このスレッドに投稿するのか適切か分かりませんが、ご質問となります。
ベースダンパーV3とN64アダプターV2.1を購入し、ポケモンスタジアム金銀クリスタルバージョンの吸出しを試みました。
ROM自体は正常に吸出すことができましたが、SAVファイルは以下ログが表示され、吸出すことができません。
※ROMはBAB様のソフトウェア(ROMチェッカー)で確認しております。
FLASH(1Mbit)の吸出しは非対応となりますでしょうか。
-------------------------------------------------------
Tengu Driver Series for N64 3.0 started.
Not all functions support all dumper device.
--Device information--
Driver label: GEN
Device firmware: GEN_PCB02_FW317
--N64 Cartridge information--
Title: Pocket Monsters Stadium Kin Gin (Jpn)
Year: 2000
Publisher: Nintendo
Alt Name: ・ン・ア・筵ケ・ソ・ク・「・スy ・ッ・ケ・ソ・ミゥ`・ク・逾搶
Serial: NUS-NP3J-JPN
ROM Size: 65536KB
RAM Type: FRAM
RAM Size: 131072B
Reading data from save to file:
C:/Users/~/N64 Dumper/a.sav
Find device: GEN_PCB02_FW317
Unknow FRAM type.
DATA:00000000
>Operation failure.
-------------------------------------------------------
-
5:Gamebank-web.com
:
2021/03/29 (Mon) 19:04:43
-
>>4
>FLASH(1Mbit)の吸出しは非対応となりますでしょうか。
申し訳ございません、現状では「EEP」「SRAM」のみサポートしております。
-
6:ジョナエル
:
2021/08/13 (Fri) 15:27:13
-
はじめまして、レトロベースダンパー経由でのSFCのセーブデータ吸出しについての質問です。
この度、「レトロベースダンパー V3」、「SFCプラグインアダプター V2.1」、「N64プラグインアダプター V2.1」を購入いたしました。
各種プラグインアダプターを使用される場合
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=34&no2=35&p=&page=0&dispno=34
上記のページにある通り
> ・N64アダプター:セーブデータの読み取り(sram / eep)に対応
> その他のアダプター:セーブデータや、ROMデータの書き込みは準備中です
N64はセーブデータの吸出しが可能で、SFCはセーブデータの吸出しは実施できませんでした。
マルチダンパークライアントのSFC/SNESで「Read SRAM」ボタンをクリックしても反応がありませんでした。
そこで2点質問なのですが、
・「SFCダンパー V3」ではセーブデータの吸出しに対応しておりますでしょうか。
・「準備中」とのことですが、アダプタの物理的な修正なのか、クライアントソフトの修正なのかどちらになりますでしょうか。
→クライアントソフトのバージョンアップをお待ちするのか、新たに「SFCダンパー」を購入するのか検討しております。
以下に環境情報を記載いたします。
①ダンパー名
「レトロベースダンパー V3」+「SFCプラグインアダプター V2.1」
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
クロノトリガー
SHVC-ACTJ-JPN
③PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
Microsoft Windows 10 Pro 10.0.19042 ビルド 19042
④クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
MultiDumper_full_win_20210603.exe
⑤ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
GEN_PCB02_FW319
お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答いただけますと幸いです。
-
7:Gamebank-web.com
:
2021/08/16 (Mon) 15:37:38
-
>>6
>N64はセーブデータの吸出しが可能で、SFCはセーブデータの吸出しは実施できませんでした。
>マルチダンパークライアントのSFC/SNESで「Read SRAM」ボタンをクリックしても反応がありませんでした。
申し訳ございません。
マルチダンパークライアント ではなく、 SFCクライアントでお試しいただけますでしょうか。
>「SFCダンパー V3」ではセーブデータの吸出しに対応しておりますでしょうか。
はい。SFCクライアントでお試しいただけますでしょうか。
-
8:ジョナエル
:
2021/08/17 (Tue) 08:41:28
-
>>7
ご回答ありがとうございます。
SFCクライアント(sfc3_full_win_20200922.exe)を使用したところ、セーブデータを吸い出すことができました。
ありがとうございます!
-
9:Gamebank-web.com
:
2021/08/17 (Tue) 17:59:02
-
>>8
無事に吸い出せましたようで安心しました。
マルチダンパークライアントにはまだ問題がありご迷惑をおかけしております。
早急に改善するようよう、開発チームに要請いたしました。
-
10:ya001
:
2022/02/14 (Mon) 14:28:25
-
恐れ入ります、レトロベースダンパーV3+N64プラグインアダプターV2.1での
吸出しが上手くできないため困っております。
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
レトロベースダンパーV3+N64プラグインアダプター V2.1
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
大乱闘スマッシュブラザーズ V184958
③PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
Windows10
④クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
n64x4_full_win_20211109.exe
⑤ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
GEN_PCB02_FW319
n64x4_full_win_20211109.exeにて、レトロベースダンパーV3にN64プラグインアダプターV2.1およびゲームカートリッジを差している状態で
「Info」をクリックしますと、
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20211223
Not support.
と表示され、ゲームデータを吸い出すことができません。
※この状態で「Dump」をクリックしてデータを保存すると256KBの.N64ファイルが生成されます。
Rom Checker V1.52上でこのファイルを読み込むとヘッダ情報にはカートリッジの情報がちゃんと表示されてはいるものの
それ以上はエラーで読み取れない状態でした。
ほかのゲームカートリッジ(ゼルダの伝説 時のオカリナ、マリオストーリーなど)で試しても同じような状況になります。
ちなみにレトロベースダンパーV3+GBAプラグインアダプターでgb3_full_win_20211116.exeを使用してのGBAカートリッジの吸出しは問題なく行えました。
お手数をおかけしますが、ご助言をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
11:Gamebank-web.com
:
2022/02/18 (Fri) 04:42:20
-
>>10
クライアントのバグかも知れません。
修正版をリリースしましたのでそちらで試してみてください。
-
12:ya001
:
2022/02/19 (Sat) 23:11:10
-
>>11
ご対応いただきありがとうございます。
リリースいただいた修正版で問題なく吸い出すことができました。
-
13:heerossy
:
2022/04/06 (Wed) 13:00:11
-
新規購入のレトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1での吸出しが全くできず困っております。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
・ドラクエクエスト EFC-DQ
・ドラゴンクエストII EFC-D2
・ドラゴンクエストIV EFC-D4
・ファイナルファンタジーIII SQF-FC
・女神転生II 型番不明
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
fcx4_full_win_20211119.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
Not support.
fcx4_full_win_20211119.exeにて、レトロベースダンパーV3にFCプラグインアダプターV2.1およびゲームカートリッジを差した状態で「Info」をクリックしますと、上記のいずれのカートリッジでも、上記⑥が表示され、ゲームデータを吸出すことができません。
ちなみに全く同じ環境で、レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1でsfcx4_full_win_20220310.exeを使用してのSFCカートリッジの吸出しは問題なく行えています。
お手数お掛けして恐縮ですが、ご教示頂きたく、よろしくお願い申上げます。
-
14:Gamebank-web.com
:
2022/04/09 (Sat) 11:43:10
-
>>13
下記修正版クライアントを使用してファームウェア20211209にアップデートし、再度吸い出してみてください。
■修正版
http://gamebank.jp/dumper/dl/fcx4_full_win_20211209.zip
-
15:heerossy
:
2022/04/09 (Sat) 16:29:31
-
>>14
ご対応ありがとうございます。
ただ掲載頂いた修正版を使用して、2本のカートリッジで吸出しを試みましたが、状況は変わりません。
「Info」をクリックしますと、下記のいずれのカートリッジでも、下記⑥が表示され、ゲームデータを吸出すことができません。
詳細は次の通りです。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
・ドラゴンクエストII EFC-D2
・ドラゴンクエストIV EFC-D4
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
fcx4_full_win_20211209.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
Not support.
※補足
>>14で記載の「ファームウェア20211209にアップデート」は「クライアントのアップデート」の事と思いますが、念のためクライアント fcx4_full_win_20211209.exeより「Update」をクリックしました処、
"No firmware to update or not need update."との表示でしたので、ファームウェアのアップデートは不要のようです。
なお、その後の確認結果ですが、御社Webの下記URLに掲載の情報に基づいて、PRG, CHR, Mapを設定した上でDumpすると、fcx4_full_win_20211119.exe、fcx4_full_win_20211209.exeの両方とも、上記2本のカートリッジの吸出しは出来たようです(エミュレータで起動できました)。
※ ただしPRG等を設定しても、「Info」クリックで上記⑥の"Not support"が出る状況は変わらず
※ またセーブデータの吸出しは未確認
http://gamebank.jp/dumper/dl/FC-Dumper-Database-20201114.html
この事から、クライアントの「Info」周りにバグがあり、今回掲載頂いた修正版 fcx4_full_win_20211209.exeでも、このバグは修正されていない状況と思われます。
よろしくお願い申上げます。
-
16:Gamebank-web.com
:
2022/04/12 (Tue) 09:18:59
-
>>15
新しいクライアントをリリースしましたので、そちらをお試しいただけますでしょうか。
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=34&no2=34&p=&page=0&dispno=34
-
17:heerossy
:
2022/05/05 (Thu) 00:28:57
-
>>16
ご対応ありがとうございます。
ご連絡頂いた修正版(fcx4_full_win_20220409.exe)を使用して、下記のカートリッジで吸出しを試みました処、今度はお陰様で上手く行きました。
「Info」をクリックした後、「Dump」で吸出し出来ました。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
・ドラゴンクエストII EFC-D2
・ドラゴンクエストIV EFC-D4
・女神転生II 型番不明
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
fcx4_full_win_20220409.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
(省略)
※補足
ドラゴンクエストIVはセーブデータの吸出しは確認できず。
女神転生IIはセーブデータの吸出しも成功。
以上、遅くなり恐縮ですが、御礼並びにご報告まで申上げます。
-
18:heerossy
:
2022/05/06 (Fri) 13:09:49
-
お世話になります。
レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1の組合せで、セーブデータの吸出しが上手く行かないゲームカートリッジがあり質問致します。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
SimCity SHVC-006
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
sfcx4_full_win_20220310.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: SimCity (Japan)
Alt name: シムシティー
ROM size: 4 Mbit
RAM size: 256 Kbit
MMC type: lorom
Start dump rom to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCIty.sfc
Dump finished.
Save file 524288 Bytes(CRC32:0xA39FD8D8):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCIty.sfc
>Success!
Start read save to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
Read finished.
Save file 32768 Bytes(CRC32:0xCAF3A3AA):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
>Success!
※補足
・クライアント上で"Info"&"Dump"&"Read"で吸出したROMデータ&セーブデータを、エミュレータ(snes9x-1.60-win32-x64)で起動すると、ゲームは起動しますがセーブデータが反映されません。
・ゲームカートリッジにセーブデータが有ることは、SFC実機で起動して確認済みです。
・これ以外のゲームカートリッジでは、全く同じ組合せ・手順で吸出したデータに対して、エミュレータ起動時にセーブデータが反映された状態で起動できています。
(例:ファイナルファンタジー5、ドラゴンクエスト5、真・女神転生2など)
お手数お掛けして恐縮ですが、ご教示頂きたく、よろしくお願い申上げます。
-
19:heerossy
:
2022/05/06 (Fri) 13:20:21
-
>>18
度々で失礼致します。
先程の投稿で1箇所、型番の修正です。
②ゲーム名と型番
SimCity SHVC-SC
恐縮ですが、よろしくお願い申上げます
-
20:heerossy
:
2022/05/06 (Fri) 13:34:36
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1651811676.png
連続投稿で失礼致します。
レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1の組合せで、ROMデータの吸出しが上手く行っていないと思われるゲームカートリッジがあり質問致します。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦 SHVC-BS
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
sfcx4_full_win_20220310.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: SD The Great Battle - Aratanaru Chousen (Japan)
Alt name: SDザ?グレイトバトル 新たなる挑戦 [V1.0]
ROM size: 6 Mbit
RAM size: 0 Kbit
MMC type: lorom
Start dump rom to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SD_the_great_battle.sfc
Dump finished.
Save file 131072 Bytes(CRC32:0xE92BA514):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SD_the_great_battle.sfc
>Success!
※補足
・クライアント上で"Info"&"DumpでROMデータを吸出すと、クライアント上では"Success!"となりますが、エミュレータ(snes9x-1.60-win32-x64)で起動するとチェックサムエラーが出て起動できません(添付画像)。
・ゲームカートリッジ自体は、SFC実機で正常動作を確認済みです。
・これ以外のゲームカートリッジでは、全く同じ組合せ・手順で吸出したROMデータは、上記エミュレータで起動できています。
(例:ファイナルファンタジー5、ドラゴンクエスト5、真・女神転生2など)
毎々お手数お掛けして恐縮ですが、ご教示頂きたく、よろしくお願い申上げます。
-
21:Gamebank-web.com
:
2022/05/06 (Fri) 15:31:09
-
>>17
>ドラゴンクエストIVはセーブデータの吸出しは確認できず
吸い出したファイルを下記よりお送りいただければ調査致します
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
※連絡番号「20220506-017」を入力してください
-
22:heerossy
:
2022/05/07 (Sat) 13:02:28
-
>>21
ご返信・お申出ありがとうございます。
ただ結論から申上げますと、ご調査不要です。
本日、本ドラクエクエストIVのゲームカートリッジを、ようやくFC実機で何とか確認できましたが、セーブデータが消えてしまっているようでしたので。
お騒がせして申訳ございませんでした。
-
23:heerossy
:
2022/05/07 (Sat) 13:37:40
-
お世話になります。
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1の組合せで、セーブデータの吸出しが上手く行かないゲームカートリッジがあり質問致します。
詳細は下記の通りで、ROMデータは吸出せますが、セーブデータの吸出しの際にクライアントでエラーが出ます。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
ファミスタ'90 型番不明
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
fcx4_full_win_20220409.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--FC/NES Cartridge information--
Title: Famista '90 (Japan)
Description: ファミスタ’90
Mapper: 19
PRG size: 128 KB
CHR size: 128 KB
Start dump cartridge please wait...
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/mapper/19.nut
Start dump PRG...
Dump PRG finish.
Start dump CHR...
Dump CHR finish.
PRG CRC: 0x429FD177
CHR CRC: 0x11AEABDB
Save file 262160 Bytes(CRC32:0xFD045E12):
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/famista90.nes
>Success!
Start read sram please wait...
Sram size can not null.
>Operation failure.
※補足
・クライアント上の"RAM SIZE"を"8 KB"に設定し直して吸出すと、クライアントではエラーが出ず、一見成功したように見えますが、エミュレータ(Nestopia 1.40)で起動した際にゲームは起動しますがセーブデータが反映されません。
・ゲームカートリッジにセーブデータが有ることは、FC実機で起動して確認済みです。
お手数お掛けして恐縮ですが、ご教示頂きたく、よろしくお願い申上げます。
-
24:Gamebank-web.com
:
2022/05/10 (Tue) 05:23:51
-
>>18 >>19
調査いたしますのでセーブデータを下記より送信してください。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
※連絡番号「20220510-018」を入力してください
-
25:Gamebank-web.com
:
2022/05/10 (Tue) 05:29:49
-
>>20
現在、6MビットサイズのROM吸い出しには対応しておりません。
恐れ入りますが、以下の手順で吸い出してみてください。
1.「INFO」をクリック
2.ROMサイズを「8Mbit」に設定(デフォルトは1Mbit)
-
26:Gamebank-web.com
:
2022/05/10 (Tue) 05:49:40
-
>>23
このゲームカートリッジのセーブデータ吸い出しは現在対いないことがわかりました。
また、ご使用のエミュレータ(Nestopia 1.40)は、このゲームに対応していない可能性があります。(このゲームのSRAMを読み取ったり保存したりすることはできません)
恐らく、「fceux 2.5」と「messen 0.9.9」ではサポート可能かと思われます。
※下記ツール(Famista90SRAM_Dump)を使用して、このカートリッジのセーブデータを吸い出してみてください
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/Famista90SRAM_Dump.zip
※エミュレータは「Fceux 2.5.0」もしくは「Mesen 0.9.9」.で確認してみてください
-
27:heerossy
:
2022/05/10 (Tue) 21:59:46
-
>>25
ご回答ありがとうございます。
お陰様でお教え頂いた手順で試した処、上手く行きました。
吸出したROMデータが、エミュレータ(snes9x-1.60-win32-x64)で起動できました。
まずは取急ぎ御礼まで申上げます。
-
28:heerossy
:
2022/05/10 (Tue) 22:36:17
-
>>24
ご対応ありがとうございます。
先程、関連ファイル一式をご指定のURLよりお送り致しました。
お手数で恐縮ですが、よろしくお願い申上げます。
-
29:heerossy
:
2022/05/10 (Tue) 23:26:20
-
>>26
ご対応ありがとうございます。
お陰様で、ご提示のツールで吸出したセーブデータに対して、エミュレータとしてfceux-2.6.4-win32で起動しました処、上手く行きました。
またご指摘の通り、Nestopia 1.40では、今回吸出したセーブデータでも反映されませんでした。
以上、御礼ならびにご報告まで申上げます。
-
30:heerossy
:
2022/05/11 (Wed) 23:30:43
-
>>26
>>29
別ゲームで恐縮ですが、先日のファミスタ'90と同様に、セーブデータの吸出しが出来ないゲームカートリッジがあり質問致します。
詳細は下記の通りで、ROMデータは吸出せますが、セーブデータの吸出しの際にクライアントでエラーが出ます。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
ファミコンウォーズ HVC-FW
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
fcx4_full_win_20220409.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--FC/NES Cartridge information--
Title: Famicom Wars (Japan) (Rev 0B)
Description: ファミコンウォーズ
Mapper: 10
PRG size: 128 KB
CHR size: 128 KB
Start dump cartridge please wait...
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/mapper/10.nut
Start dump PRG...
Dump PRG finish.
Start dump CHR...
Dump CHR finish.
PRG CRC: 0xC9CCE8F2
CHR CRC: 0x2C9266DD
Save file 262160 Bytes(CRC32:0x5FD6DA7E):
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/FamicomWars.nes
>Success!
Start read sram please wait...
Sram size can not null.
>Operation failure.
Start read sram please wait...
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/mapper/10.nut
Read SRAM...
SRAM read finish.
Script execute error.
>Operation failure.
※補足
・今回はクライアント上の"RAM SIZE"を"8 KB"に設定し直して吸出しても、クライアントでエラーが出ます。
(上記⑥最後の通り、"Script execute error."が出ます)
・吸出したROMデータの方は、エミュレータ(Nestopia 1.40、fceux-2.6.4-win32)で起動できています。
・また今回はあいにく、ゲームカートリッジ内のセーブデータの有無は確認できておりません(手元のFC実機不調の為)。
今回のファミコンウォーズも、先日のファミスタ'90と同様、セーブデータの吸出しには非対応でしょうか?
毎々お手数お掛けして誠に恐縮ですが、ご教示頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願い申上げます。
-
31:Gamebank-web.com
:
2022/05/12 (Thu) 02:49:32
-
>>27
よかったです。
昨日、SFCクライアントを 6MbitサイズROMにも対応させてみました。
もしお時間があるようですたらお試し頂けますでしょうか。
●●SFC● 最終更新日:2022.5.11
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=34&no2=34&p=&page=0&dispno=34
-
32:Gamebank-web.com
:
2022/05/12 (Thu) 11:18:39
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1652321919.jpg
>>28
1つの処理画面だけが正常なようです。
なんどかセーブデータの吸い出しをしてみてください。
CRC32チェックサムが毎回異なる場合はお知らせください。
-
33:Gamebank-web.com
:
2022/05/12 (Thu) 11:33:26
-
>>30
大変失礼いたしました、スクリプトに問題があったようです。
マッパー10を修正しました。
下記URLを右クリックで「リンク先(ファイル)を保存」を選択して
ファイルをダウンロードし「mapper」フォルダに上書きコピーしてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/10.nut
吸い出す前に、SRAMサイズを「8K」に設定してから実行してください。
-
34:heerossy
:
2022/05/12 (Thu) 23:32:21
-
>>31
ご対応ありがとうございます。
掲載頂いた新しいクライアントで上手く行きました。
詳細は下記の通りで、ROMデータ吸出しの際、Info&Dumpのみで成功しました。
(Infoの結果、"ROM SIZE"が自動で"6 Mbit"となりましたので、Dump前の手動設定は不要でした)
取急ぎ御礼ならびにご報告まで申上げます。
記
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦 SHVC-BS
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
sfcx4_full_win_20220511.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: SD The Great Battle - Aratanaru Chousen (Japan)
Alt name: SDザ?グレイトバトル 新たなる挑戦 [V1.0]
ROM size: 6 Mbit
RAM size: 0 Kbit
MMC type: lorom
Start dump rom to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220511/SD_the_great_battle.sfc
Dump finished.
Save file 786432 Bytes(CRC32:0x38726EC1):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220511/SD_the_great_battle.sfc
>Success!
以上
-
35:heerossy
:
2022/05/13 (Fri) 00:14:37
-
>>33
ご対応ありがとうございます。
ご提示頂いたmapデータに差替えた処、セーブデータ吸出しでエラーが出なくなりました。
詳細は下記の通りです。
エミュレータ上でセーブデータが反映されているか迄は判りませんでしたので、最終的にセーブデータ吸出しに成功したか否かは不明ですが、本件はこれで完了と致したく存じます。
前の投稿(>>30)の通り、ゲームカートリッジ内のセーブデータの有無が定かではなく、消失してしまっている可能性もありますので。
以上、御礼ならびにご報告まで申上げます。
記
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+FCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
ファミコンウォーズ HVC-FW
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
fcx4_full_win_20220409.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
Changed to FC
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--FC/NES Cartridge information--
Title: Famicom Wars (Japan) (Rev 0B)
Description: ファミコンウォーズ
Mapper: 10
PRG size: 128 KB
CHR size: 128 KB
Start dump cartridge please wait...
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/mapper/10.nut
Start dump PRG...
Dump PRG finish.
Start dump CHR...
Dump CHR finish.
PRG CRC: 0xC9CCE8F2
CHR CRC: 0x2C9266DD
Save file 262160 Bytes(CRC32:0x6B905B85):
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/FamicomWars.nes
>Success!
Start read sram please wait...
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/mapper/10.nut
Read SRAM...
SRAM read finish.
SRAM CRC: 0x3B086EA7
Save file 8192 Bytes(CRC32:0x3B086EA7):
H:/Work/Game/Dumper/fcx4_full_win_20220409/FamicomWars.sav
>Success!
以上
-
36:Gamebank-web.com
:
2022/05/14 (Sat) 05:29:28
-
>>35
承知いたしました。
今回の件で、吸い出したセーブデータに問題があるようでしたら、
下記よりお送りいただけましたら調査します。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
※連絡番号「20220514-035」を入力してください
-
37:heerossy
:
2022/05/16 (Mon) 22:30:18
-
>>36
お申出ありがとうございます。
お言葉に甘えて、先程、データ一式をご指定のURLよりお送り致しました。
お手数で誠に恐縮ですが、よろしくお願い申上げます。
-
38:heerossy
:
2022/05/18 (Wed) 23:59:27
-
>>32
ご回答ありがとうございます。
ご回答を踏まえて、セーブデータを連続して5回吸出した処、結果は以下の通りでした。
・1回目と2回目でチェックサムが異なる。
・2回目~5回目はチェックサムは同じ。吸出したセーブデータ自体も同じ(バイナリ比較で確認済み)
※詳細は以下に貼付。
ただ今回セーブデータを吸出した処、先日質問・データ送付した時(>>18 >>19 >>28)にはゲームカートリッジに残っていたセーブデータが何故か消失しており、これ以上の確認が不能でした(SFC実機でセーブデータ消失を確認済み)
ですので、残念ですが、この質問もこれで完了とさせて下さい。
ご対応ありがとうございました。
①ダンパー名
レトロベースダンパーV3+SFCプラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
SimCity SHVC-SC
③PC環境
Windows10 Pro 64bit (21H2)
④クライアント
sfcx4_full_win_20220310.exe
⑤ファームウェアバージョン
GEN_PCB02_FW319
⑥表示されているログ内容など
--Device information--
Driver label: GEN
Device: GEN_PCB02_FW319
Build: 20220215
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: SimCity (Japan)
Alt name: シムシティー
ROM size: 4 Mbit
RAM size: 256 Kbit
MMC type: lorom
Start dump rom to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.sfc
Dump finished.
Save file 524288 Bytes(CRC32:0xA39FD8D8):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.sfc
>Success!
Start read save to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
Read finished.
Save file 32768 Bytes(CRC32:0xD7175207):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
>Success!
Start read save to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
Read finished.
Save file 32768 Bytes(CRC32:0x972715FD):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
>Success!
Start read save to file:H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
Read finished.
Save file 32768 Bytes(CRC32:0x972715FD):
H:/Work/Game/Dumper/sfcx4_full_win_20220310/SimCity.srm
>Success!
補足
・ゲームカートリッジを挿したままの状態でReadを連続して実行した結果です。
・上記⑥ではRead3回分の結果までを貼っていますが、4回目、5回目も同じ結果でした。
・クライアントとしてsfcx4_full_win_20220511.exeで実行しても、sfcx4_full_win_20220310.exeと同様でした。
– 1回目のRead結果と、2~5回目のRead結果が異なる。
– 2〜5回目のRead結果はチェックサムもファイル自体も同じ。
以上
-
39:Gamebank-web.com
:
2022/05/24 (Tue) 11:40:07
-
>>37
送信されたファイルでセーブデータの半分が有効なようです。
そのカートリッジが、実機のファミコンで読み込みできるかどうかを確認してみてください。
-
40:hakasekun
:
2023/04/12 (Wed) 00:32:18
-
お世話になります。
N64カセットから吸い出した一部のセーブデータがエミュ上で
読み込めないため質問させていただきます。
エミュにてeepは認識しますが、sra、flaは認識しませんでした。
エミュはProject64を使用しています。
過去ログを参照し、ED64-Saveswap.exeで変換をしてみたのですがうまくいきませんでした。
サポート外かもしれませんがご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
①ダンパー名
レトロベースダンパー V3+N64プラグインアダプターV2.1
②ゲーム名と型番
F-ZEROX、NUS-CFZJ-JPN
(他にもSRAM、FlashのものはNG)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?
する。セーブデータも実機で確認済み。
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?
できる
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
Windows11home 64bit、バージョン22H2、OSビルド22621.1413
⑥クライアント
MultiDumper_full_win_20230301.exe
⑦ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
GEN_PCB02_FW319
⑧表示されているログ内容など
-
41:Gamebank-web.com
:
2023/04/14 (Fri) 17:25:37
-
>>40
調査いたしますので、SRAMとして読み込んだセーブファイルを
下記より送信して頂けますでしょうか。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
※連絡番号「20230414-040」を入力してください
-
42:hakasekun
:
2023/04/17 (Mon) 10:34:04
-
>>41
送付させていただきました。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
-
43:Gamebank-web.com
:
2023/04/19 (Wed) 05:48:04
-
>>40 >>42
・添付1 = n64_f-zerox.sra
・添付2 = n64_mariotennis64.sra
下記より修正版クライアントをダウンロードして試してみてください。
ファームウェアを「20230418」にアップデートしてください。
その後、修正版クライアントで正常にセーブデータを吸い出すことができると思います。
■テストバージョン
http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20230418_test.zip
・添付3 = n64_zelda_mujura.fla
こちらにつきましては次回のファームウェアアップデートにて対応させていただきます。
-
44:hakasekun
:
2023/04/24 (Mon) 14:46:21
-
>>43
sraのセーブデータが読み込めるようになりました。
(ED64-Saveswap.exeでwordスワップ変換をしました)
ご対応ありがとうございました。
flaについても引き続きよろしくお願いいたします。