レトロダンパーサポートページ
	3212053
	
◼いたずら書き込み防止のため、すべての書き込みは弊社の承認後に公開されます
■古いダンパーをお使いの方へ 詳しくはこちらを御覧ください
■ファームウェア・クライアントの更新情報をメールでお知らせします → 「こちら」から登録が可能です
■公序良俗に反する内容、攻撃的な内容、個人情報、営業妨害と判断した内容は削除します
■「E-mail」欄は空白にしてください(いたずら防止のため)
■質問する際は必ず下記事項をご記入ください(※記入がないと回答できません)
 
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(する/しない)
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる/できない)
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
⑦ファームウェア情報(クライアントで、上部メニューから Help→Device Inforemation をクリックし、下記の内容を確認
 Device: *****_FW***
 Build date: 202*****
⑧表示されているログ内容など
	
  
  PC 接続時の赤ランプ点灯について
   - 
1:たつ:
	2025/08/22 (Fri) 06:18:42 
- 
8/20にレトロダンパー「FC ダンパー V4.1」を購入しました。
 PC接続時のダンパー本体の赤ランプについて質問です。
 本体の赤ランプが光りません。
 本体のusbcの差し込み口から左に7ミリのところに、1ミリほどのくりぬかれた穴の下にランプがありますが、そこが光りません。
 最初の時は光っていたと思いますが、2回目吸出したくらいから光らなくなりました。
 これは問題ないでしょうか?
- 
2:たつ:
	2025/08/22 (Fri) 08:46:03 
- 
			
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1755819963.jpg			
画像を添付します。   
- 
3:Gamebank-web.com
:
	2025/08/22 (Fri) 14:51:51 
- 
>>1 >>2
 インジケータ ライトのみがオフになっていて、
 デバイスが正常に動作している場合は、
 インジケータ ライトを無視されて構いません。
 (デバイスの電源が入ると点灯します)。
 ただし、デバイスが正常に動作しない場合は、
 ショートやその他の問題によって損傷が発生している可能性があり、
 修理が必要になる場合があります。
- 
4:たつ:
	2025/08/22 (Fri) 16:48:24 
- 
返信ありがとうございます。
 (デバイスの電源が入ると点灯します)。と返信を頂いたので試しましたがやはり点灯しません。
 ゲーム自体の吸出しは多分できているとは思いますが、音バグが酷いです。
 何度もデータを吸出して、音バグが減ることはあっも直ることがありません。
 データの吸出し状態で音バグの有無も出てくるのでしょうか?
 また、この商品ちゃんと使えるのでしょうか?
 宜しくお願い致します。
 
 ①ダンパー名  fcダンパーv4.1
 ②ゲーム名と型番 女神転生2
 ③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?  する
 ④別のカートリッジは吸い出しできましたか?    できる
 ⑤PC環境  Windows11
 
- 
5:Gamebank-web.com
:
	2025/08/22 (Fri) 17:55:03 
- 
>>4
 通常、インジケーターライトは点灯しているはずです。
 1.カートリッジが挿入されていない状態でもインジケーターライトは点灯していますか?
 2.ダンププロセスはどのようなものですか?
 例えば、「Info」ボタンを押すとカートリッジが自動的に識別され、カートリッジ情報が表示され、設定されますか?
 それとも手動で設定されていますか?
 3.吸い出したフィルをROMチェッカーで確認しましたか?
 もしかしたら、LEDは点灯せずとも正常に動作している可能性もあります。
 
 ※お願い※
 書き込みの際に以前に書いた内容に関することでしたら、
 必ず引用符(例: >>4)を先頭行に記入してください。
 引用符がない書き込みは返信が遅れる場合がございます。