レトロダンパーサポートページ
2518317
◼いたずら書き込み防止のため、すべての書き込みは弊社の承認後に公開されます
■古いダンパーをお使いの方へ 詳しくはこちらを御覧ください
■ファームウェア・クライアントの更新情報をメールでお知らせします → 「こちら」から登録が可能です
■公序良俗に反する内容、攻撃的な内容、個人情報、営業妨害と判断した内容は削除します
■「E-mail」欄は空白にしてください(いたずら防止のため)
■質問する際は必ず下記事項をご記入ください(※記入がないと回答できません)
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(する/しない)
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる/できない)
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
⑦ファームウェア情報(クライアントで、上部メニューから Help→Device Inforemation をクリックし、下記の内容を確認
Device: *****_FW***
Build date: 202*****
⑧表示されているログ内容など
高橋名人のBUGってハニー
-
1:hororo
:
2024/10/27 (Sun) 18:25:10
-
①ダンパー名=FCダンパーV3
②カートリッジ=高橋名人のBugってハニー(型番:HFC-BH)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(不明)
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる)
⑤PC環境=Windows11Pro 23H2
⑥クライアント=
MultiDumper_full_win_20240802.exe
⑦ファームウェアバージョン=
Device: NES_PCB02_FW401
Build date: 20210405
⑧表示されているログ内容=
--FC/NES Cartridge information--
Title: Takahashi Meijin no Bugutte Honey (Japan)
Description: 高橋名人のBUGってハニー.
Mapper: 66.
PRG size: 128 KB.
CHR size: 32 KB.
上記ログ情報確認後、ロムデータをdumpし
ROM Checkerで確認すると
「データベースのCRCと不一致(未登録)です。」の表記。
試しにプレイしてみようとするも画面は真っ黒。
プレイ自体が不能。
関係あるのか解りませんが、上記「8」の記載ログを確認し
「dump」した後に改めて「Info」ボタンを押すと必ず下記の
「There is new firmware that can be updated on your device.
If the current device is not working properly, please try to update the firmware.
Can not detect cartridge detail information.
Datebase not include this cartridge.
You can set setting by yourself to dump.
Error code: 0x96163344」
表記になります。ちなみにカートリッジは一切動かしていません。
平常通りならばdump後にinfoを押すと、ちゃんと改めて
カートリッジのログ情報が表示される筈なのですが、
今回はそうでは無いようです。
半刺し・前後にカートリッジ傾け>結果×
数度試しましたが結果同じ。
端子部分を無水エタノールで洗浄したりも試してみましたが、
やはり関係なさそうです。
ダイレクトアクセスはうまく使えません。
というか「.nes」ファイルが見当たりません。
なにがしかの方法ありましたらご教授
戴けると助かりますが…何卒よろしくお願いいたします。
-
2:Gamebank-web.com
:
2024/10/30 (Wed) 15:39:47
-
>>1
マッパー66を修正しました。
下記URLを右クリックで「リンク先(ファイル)を保存」を選択して
ファイルをダウンロードし「mapper」フォルダに上書きコピーしてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/66.nut
-
3:hororo
:
2024/11/02 (Sat) 11:23:40
-
>>2
修正ファイルのおかげで無事、dumpできました。
迅速に対応戴き誠にありがとうございます。