-
1:あたな
:
2023/09/28 (Thu) 08:11:26
-
これってEPROMの書き込み機能って認識でいいんですかね?
-
2:Gamebank-web.com
:
2023/09/28 (Thu) 08:33:31
-
>>1
セーブデータはオリジナルカートリッジに可能ですが、
ROMデータは弊社専用のフラッシュカートリッジ(近日発売)が対象になります。
-
3:あたな
:
2023/09/28 (Thu) 12:17:26
-
了解です、別の焼き機を使おうと思います。
-
4:よちゃん
:
2024/01/04 (Thu) 09:45:20
-
SFC V1 Cartridgeを購入しようと思っていますが、レトロベースダンパー V3 + SFCプラグインアダプター V2.1の組み合わせでは書き込みできますか?
また全般的にプラグインアダプター使用での書き込みが可能か教えてください。
-
5:よちゃん
:
2024/01/04 (Thu) 13:13:08
-
SFCダンパー V3とSFC V1 8M(64Mbit) フラッシュカートリッジを購入したのですが、
SFCダンパーで吸い出した特殊チップでないロムを書き込もうとすると、
Check flash cartridge...
Check flash cartridge error.
>Operation failure.
とエラーが出て書き込めません。
またInfoボタンを押すと
Can not detect cartridge detail information.
Error code: 0xef59a237.
以下のエラーが出ます。
正常なソフトでInfoボタンを押すと
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: xxxx.
Alt name: xxxx.
ROM size: 32 Mbit.
RAM size: 64 Kbit.
MMC type: hirom.
のように読み込めます。
どういった症状が考えられるでしょうか?
-
6:Gamebank-web.com
:
2024/01/10 (Wed) 15:32:29
-
>>5
まだ正式公開していない商品になります。
週明けに、対応ツールをリリースいたしますので、いましばらくお待ちくださいませ。
-
7:こぞう
:
2024/01/14 (Sun) 03:24:02
-
SFC V1 Cartridgeを購入しようと思っていますが、
マルチダンパー Super 7in1 V3.1でも書き込みはできますか?
SFCダンパー V3のみで書き込みが可能でしょうか?
-
8:Gamebank-web.com
:
2024/01/17 (Wed) 17:53:23
-
>>7
>マルチダンパー Super 7in1 V3.1でも書き込みはできますか?
現時点では対応していませんが、早急に対応予定です。
>SFCダンパー V3のみで書き込みが可能でしょうか?
可能ですが別途専用書き込みソフトが必要になります。
現在、マルチダンパークライアントで対応できるよう調整中です。
-
9:Gamebank-web.com
:
2024/01/17 (Wed) 18:05:48
-
>>5
下記テスト用クライアントをダウンロードしてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20240115-test.zip
1.ファームウェアを 20231009 にアップデートします
2.書き込み(Flash)する前に、MMC TYPE を Homenrew V1 Simple に設定する必要があります
-
10:こぞう
:
2024/01/18 (Thu) 09:14:26
-
>>7
ご回答ありがとうございました。
現時点では、SFCダンパー V3にて専用書き込みソフトを入れれば
SFC V1 CartridgeへのFlash書き込みができるということですね。
承知いたしました。
-
11:Gamebank-web.com
:
2024/01/18 (Thu) 13:04:00
-
>>10
はい、お待ちくださいませ。
-
12:よちゃん
:
2024/01/18 (Thu) 13:06:01
-
>>9
早速ありがとうございます。
1を実行し2を設定しました。
書き込み自体は成功するのですが、Verifyで失敗します。
Check flash cartridge...
Flash ID: C2 C2 CB CB
Find 8388608 bytes flash cartridge.
Find 4194304 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from xxx.sfc
Read rom file...
Read rom (4194304 Bytes)success.
ROM type:HIROM
ROM size:4194304
RAM size:8192
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 264s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check error : 0
Check error : 589824
Check error : 720896
Check error : 851968
Check error : 983040
Check error : 1114112
Check error : 1245184
Check error : 1376256
Check error : 1507328
Check error : 1638400
Check error : 1769472
Check error : 1900544
Check error : 2031616
Check error : 2162688
Check error : 2293760
Check error : 2424832
Check error : 2555904
Check error : 2686976
Check error : 2818048
Check error : 2949120
Check error : 3080192
Check error : 3211264
Check error : 3342336
Check error : 3473408
Check error : 3604480
Check error : 3735552
Check error : 3866624
Check error : 3997696
Check error : 4128768
Check error : 4390912
Check error : 4521984
Check failure.
>Success!
もし、HiROMの32Mのものに対応していなければ、他のカセットも試すことができますが、いかがでしょうか?
-
13:Gamebank-web.com
:
2024/01/19 (Fri) 15:40:55
-
>>12
大変失礼しました。バグがあり修正し直しました。
再度、テスト用クライアントをダウンロードしてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20240118-test.zip
※MMC TYPEを「Homenrew V1 Simple」に設定してから実行してください
-
14:よちゃん
:
2024/01/19 (Fri) 19:44:35
-
ソフトを上記のものにアップデートかけて実行しました。
以下のようにメッセージは出たのですが、スーパーファミコンで読み込みができないようで真っ黒な画面になります。
Check flash cartridge...
Flash ID: C2 C2 CB CB
Find 8388608 bytes flash cartridge.
Find 4194304 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from file:xxxxx.sfc
Read rom file...
Read rom (4194304 Bytes)success.
ROM type:HIROM
ROM size:4194304
RAM size:8192
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 264s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check success.
>Success!
書き込みあとでInfoボタンを押すと
--Device information--
Driver label: SFC
Device: SFC_L072_FW400
Build: 20231009
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: All data are 0x00.
ROM size: 0 Mbit.
RAM size: 0 Kbit.
MMC type: lorom.
が出ます。
書き込んだ後カードリッジをダンプすると、128kbのファイルができるため、正常に書き込めていないものだと考えます。
-
15:Gamebank-web.com
:
2024/01/25 (Thu) 10:42:05
-
>>14
再度、テスト用クライアントをダウンロードしてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20240124-test.zip
>書き込んだ後カードリッジをダンプすると、128kbのファイルができるため、
>正常に書き込めていないものだと考えます。
ROM属性(ROMタイプ、SRAMサイズ)を自動設定するメニュー表示のないローダープログラムのため、再度吸い出しはできません。
(複数の仕様を同時にサポートできるため、標準的な単一カードではありません)
※お願い※
書き込みの際に以前に書いた内容に関することでしたら、
必ず引用符(例: >>14)を先頭行に記入してください。
引用符がない書き込みは返信が遅れる場合がございます。
-
16:こぞう
:
2024/02/21 (Wed) 14:09:47
-
SFCダンパー V3とSFC V1 8M(64Mbit) フラッシュカートリッジを購入したのですが、
SFCダンパーで吸い出した20Mbit以上のLoROMのソフトを書き込もうとすると、
書き込みは成功しているようなのですが、以下のようにVerifyで失敗します。
こちらはまだ、非対応という認識でよろしかったでしょうか?
念のため、状況を共有させていただきます。
①SFCダンパーV3
②スーパーヴァリアブル・ジオ
型番:SHVC-006 (SHVC-AXYJ-JPN)
③する
④できる
⑤Windows10 22H2
⑥MultiDumper_full_win_20240209
⑦SFC_L072_FW400
⑧表示されているログ内容
▼infoで確認したソフト情報
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: Super Variable Geo (Japan).
Alt name: スーパーヴァリアブル?ジオ.
ROM size: 24 Mbit.
RAM size: 0 Kbit.
MMC type: lorom.
▼実行ログ(フォルダ構成は一部伏せさせていただきます)
Check flash cartridge...
Flash ID: C2 C2 CB CB
Find 8388608 bytes flash cartridge.
Find 3145728 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from file:X:/XXX/XXX/Super Variable Geo (Japan).sfc
Read rom file...
Read rom (3145728 Bytes)success.
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 264s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check error : 0
Check error : 32768
Check error : 65536
Check error : 98304
Check error : 131072
Check error : 163840
Check error : 196608
Check error : 229376
Check error : 262144
Check error : 294912
Check error : 327680
Check error : 360448
Check error : 393216
Check error : 425984
Check error : 458752
Check error : 491520
Check error : 524288
Check error : 557056
Check error : 589824
Check error : 622592
Check error : 655360
Check error : 688128
Check error : 720896
Check error : 753664
Check error : 786432
Check error : 819200
Check error : 851968
Check error : 884736
Check error : 917504
Check error : 950272
Check error : 983040
Check error : 1015808
Check error : 2097152
Check error : 2129920
Check error : 2162688
Check error : 2195456
Check error : 2228224
Check error : 2260992
Check error : 2293760
Check error : 2326528
Check error : 2359296
Check error : 2392064
Check error : 2424832
Check error : 2457600
Check error : 2490368
Check error : 2523136
Check error : 2555904
Check error : 2588672
Check error : 2621440
Check error : 2654208
Check error : 2686976
Check error : 2719744
Check error : 2752512
Check error : 2785280
Check error : 2818048
Check error : 2850816
Check error : 2883584
Check error : 2916352
Check error : 2949120
Check error : 2981888
Check error : 3014656
Check error : 3047424
Check error : 3080192
Check error : 3112960
Check failure.
>Success!
-
17:Gamebank-web.com
:
2024/02/21 (Wed) 14:54:25
-
>>16
申し訳ございません。
本日、新たにクライアントをリリースいたしましたので、そちらで再度お確かめいただけますでしょうか。
-
18:こぞう
:
2024/02/21 (Wed) 17:41:35
-
>>17
ご確認ありがとうございます。
早速、新たなクライアント「MultiDumper_full_win_20240218」をダウンロードし、
>>16の吸い出したデータにてFlashの実行を行いました。
しかしながら、同様にVerifyにて失敗します。
>>16の実行ログと同じログが出てきました。
実機での起動もできませんでした。
念のため、Flashを行ったromにinfoを実行した場合のログは以下になります。
--Device information--
Driver label: SFC
Device: SFC_L072_FW400
Build: 20231009
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: All data are 0xFF.
ROM size: 0 Mbit.
RAM size: 0 Kbit.
MMC type: lorom.
ROM sizeが0になっていますので書き込みができていないように見受けられます。
こちらご確認を頂ければ幸いです。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
-
19:こぞう
:
2024/02/21 (Wed) 23:05:54
-
>>17
念の為、別の吸い出したソフトでも>>18のようにverifyで
エラーが出ないか確認したのですが、
「MultiDumper_full_win_20240209」では正常にFlash完了した
ロックマンXでも以下のようにVerifyエラーが出ましたのでご報告いたします。
以下、ご確認をお願いできますでしょうか。
▼infoで確認した吸い出し元ソフト情報
--Device information--
Driver label: SFC
Device: SFC_L072_FW400
Build: 20231009
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: Rockman X (Japan).
Alt name: ロックマンX [V1.0].
ROM size: 12 Mbit.
RAM size: 0 Kbit.
MMC type: lorom.
▼実行ログ(フォルダ構成は一部伏せさせていただきます)
Check flash cartridge...
Flash ID: C2 C2 CB CB
Find 8388608 bytes flash cartridge.
Find 1572864 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from file:xxx/xxx/MultiDumper_full_win_20240218/Rockman X (Japan).sfc
Read rom file...
Read rom (1572864 Bytes)success.
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 264s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check error : 0
Check error : 32768
Check error : 65536
Check error : 98304
Check error : 131072
Check error : 163840
Check error : 196608
Check error : 229376
Check error : 262144
Check error : 294912
Check error : 327680
Check error : 360448
Check error : 393216
Check error : 425984
Check error : 458752
Check error : 491520
Check error : 524288
Check error : 557056
Check error : 589824
Check error : 622592
Check error : 655360
Check error : 688128
Check error : 720896
Check error : 753664
Check error : 786432
Check error : 819200
Check error : 851968
Check error : 884736
Check error : 917504
Check error : 950272
Check error : 983040
Check error : 1015808
Check error : 1048576
Check error : 1081344
Check error : 1114112
Check error : 1146880
Check error : 1179648
Check error : 1212416
Check error : 1245184
Check error : 1277952
Check error : 1310720
Check error : 1343488
Check error : 1376256
Check error : 1409024
Check error : 1441792
Check error : 1474560
Check error : 1507328
Check error : 1540096
Check failure.
>Success!
▼infoで確認したFlash書き込み後の情報
--Device information--
Driver label: SFC
Device: SFC_L072_FW400
Build: 20231009
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: All data are 0xFF.
ROM size: 0 Mbit.
RAM size: 0 Kbit.
MMC type: lorom.
-
20:Gamebank-web.com
:
2024/02/22 (Thu) 07:51:00
-
>>18
書き込みする前に「MMC TYPE:」を
「Homebrew V1 simple」に設定してもだめでしょうか?
>>19
確認しますので、お待ちくださいませ。
-
21:こぞう
:
2024/02/22 (Thu) 13:54:44
-
>>20
ご確認ありがとうございます。
ご案内いただきました通り、書き込みする前に「MMC TYPE:」を
「Homebrew V1 simple」に設定してFlashを実行しましたが
やはりVerifyでエラーが出てしまいます。
ただ、Check errorの値が若干違うようですので、
念の為ログを貼らせていただきます。
お手すきの際にご確認いただければ幸いです。
▼実行ログ(フォルダ構成は一部伏せさせていただきます)
Changed to SFC
Check flash cartridge...
Flash ID: C2 C2 CB CB
Find 8388608 bytes flash cartridge.
Find 3145728 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from file:X:/XXX/MultiDumper_full_win_20240218/Super Variable Geo (Japan).sfc
Read rom file...
Read rom (3145728 Bytes)success.
ROM type:LOROM
ROM size:3145728
RAM size:0
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 264s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check error : 0
Check error : 65536
Check error : 131072
Check error : 196608
Check error : 262144
Check error : 327680
Check error : 393216
Check error : 458752
Check error : 524288
Check error : 589824
Check error : 655360
Check error : 720896
Check error : 786432
Check error : 851968
Check error : 917504
Check error : 983040
Check error : 1048576
Check error : 1114112
Check error : 1179648
Check error : 1245184
Check error : 1310720
Check error : 1376256
Check error : 1441792
Check error : 1507328
Check error : 1572864
Check error : 1638400
Check error : 1703936
Check error : 1769472
Check error : 1835008
Check error : 1900544
Check error : 1966080
Check error : 2031616
Check error : 2097152
Check error : 2162688
Check error : 2228224
Check error : 2293760
Check error : 2359296
Check error : 2424832
Check error : 2490368
Check error : 2555904
Check error : 2621440
Check error : 2686976
Check error : 2752512
Check error : 2818048
Check error : 2883584
Check error : 2949120
Check error : 3014656
Check error : 3080192
Check error : 3145728
Check error : 3211264
Check error : 3276800
Check error : 3342336
Check error : 3407872
Check error : 3473408
Check error : 3538944
Check error : 3604480
Check failure.
>Success!
-
22:Gamebank-web.com
:
2024/02/23 (Fri) 14:06:41
-
>>21
バグがあったようです、失礼致しました。
下記テスト用クライアントをダウンロードして、再度試してみてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20240222-test.zip
-
23:こぞう
:
2024/02/23 (Fri) 17:51:33
-
>>22
お早いご対応をありがとうございます。
ご提示いただきましたテスト用クライアントにて
>>19 のロックマンX
>>21 のスーパーヴァリアブル・ジオ
の2本でそれぞれFlashを実行して確認を行いました。
>>19 のロックマンXにつきましては、
正常にFlashが完了し、Verifyも問題なく完了するようになりました。
ご対応いただきましてありがとうございました。
>>21 のスーパーヴァリアブル・ジオにつきましては、
ご指定いただきました通り「MMC TYPE:」を「Homebrew V1 simple」に設定してFlashを実行しましたが
やはりVerifyでエラーが出てしまい、正常にFlashができない状態になりました。
確認の為、「MMC TYPE:」を「LoROM」に設定してFlashを実行しましたが、こちらも同様でした。
念の為、「MMC TYPE:」を「Homebrew V1 simple」に設定したときの
エラーログを以下に貼ります。
お手すきの際にご確認いただければ幸いです。
▼実行ログ(フォルダ構成は一部伏せさせていただきます)
Check flash cartridge...
Flash ID: C2 C2 CB CB
Find 8388608 bytes flash cartridge.
Find 3145728 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from file:X:/XXX/XXXX/XXXX/XXXX/MultiDumper_full_win_20240222-test/Super Variable Geo (Japan).sfc
Read rom file...
Read rom (3145728 Bytes)success.
ROM type:LOROM
ROM size:3145728
RAM size:0
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 264s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check error : 0
Check error : 65536
Check error : 131072
Check error : 196608
Check error : 262144
Check error : 327680
Check error : 393216
Check error : 458752
Check error : 524288
Check error : 589824
Check error : 655360
Check error : 720896
Check error : 786432
Check error : 851968
Check error : 917504
Check error : 983040
Check error : 1048576
Check error : 1114112
Check error : 1179648
Check error : 1245184
Check error : 1310720
Check error : 1376256
Check error : 1441792
Check error : 1507328
Check error : 1572864
Check error : 1638400
Check error : 1703936
Check error : 1769472
Check error : 1835008
Check error : 1900544
Check error : 1966080
Check error : 2031616
Check error : 2097152
Check error : 2162688
Check error : 2228224
Check error : 2293760
Check error : 2359296
Check error : 2424832
Check error : 2490368
Check error : 2555904
Check error : 2621440
Check error : 2686976
Check error : 2752512
Check error : 2818048
Check error : 2883584
Check error : 2949120
Check error : 3014656
Check error : 3080192
Check error : 3145728
Check error : 3211264
Check error : 3276800
Check error : 3342336
Check error : 3407872
Check error : 3473408
Check error : 3538944
Check error : 3604480
Check failure.
>Success!
-
24:Gamebank-web.com
:
2024/02/28 (Wed) 07:16:40
-
>>23
>スーパーヴァリアブル・ジオにつきましては、
>ご指定いただきました通り「MMC TYPE:」を「Homebrew V1 simple」に設定してFlashを実行しましたが
>やはりVerifyでエラーが出てしまい、正常にFlashができない状態になりました。
>確認の為、「MMC TYPE:」を「LoROM」に設定してFlashを実行しましたが、こちらも同様でした。
同じROMのようです。
開発チームでテストしましたが、問題はありませんでした。
・ウイルス対策ソフトがフラッシュを妨げる可能性があります
ウイルス対策ソフトウェアを使用している場合は、終了して再度フラッシュをお試しください
・フラッシュには「Homebrew V1 Simple」を選択する必要があります
・フラッシュ後、ROM を再ダンプし、テストする ROM を下記より送ってください
(MMC タイプ: Homebrew V1 simple; ROM サイズ: 32Mbit)
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
※連絡番号「20240228-023」を入力してください
-
25:こぞう
:
2024/02/28 (Wed) 15:46:32
-
>>24
ご確認ありがとうございました。
ご指定いただきました以下条件にてFlashしたのちdumpしたデータを送らせていただきました。
>(MMC タイプ: Homebrew V1 simple; ROM サイズ: 32Mbit)
不足しているものや追加で必要なものがあればご連絡いただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、ご確認の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
26:Gamebank-web.com
:
2024/02/28 (Wed) 19:02:19
-
>>24
何度も申し訳ございません。
下記テスト用クライアントをダウンロードして、再度試してみてください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20240228-test.zip
-
27:こぞう
:
2024/02/28 (Wed) 22:29:47
-
>>26
ご確認ありがとうございました。
いただきましたテスト用クライアントにて
>>24の手順で2回データの再Dumpを行いましたのでお送りいたしました。
お手すきの際にご確認いただければ幸いです。
不足しているものや追加で必要なものがあればご連絡いただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、ご確認の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
28:Gamebank-web.com
:
2024/03/01 (Fri) 07:19:29
-
>>27
フラッシュされたROMは正しいです。
通常、ベリファイが通ればデータの書き込みには問題ありません。
これで、このカートリッジを実際の SFC コンソールでプレイしてみることができます。
また、カートリッジが規格外のため、フラッシュ後のInfoではカートリッジ情報を確認することができませんのでご注意ください。
-
29:こぞう
:
2024/03/01 (Fri) 23:52:11
-
>>28
ご確認ありがとうございました。
SFC コンソールでプレイできるはずとのこと、承知いたしました。
また、Infoでは情報が確認できない件も承知いたしました。
よろしくお願いいたします。
-
30:Gamebank-web.com
:
2024/03/07 (Thu) 08:21:12
-
>>29
infoにて表示できるよう今後対応いたします。
(書き込みがない、ブランク状態の場合は表示できません)
-
31:たかき
:
2024/06/02 (Sun) 23:09:53
-
先日、SFCダンパーとSFC V1 Flash Cartridgeをアマゾンで購入し、下記の通りテストでDumpとFlashを行ったところ、Flashがうまくいきません。
①ダンパー名:SFCダンパーV3
②ゲーム名と型番:SMASH TV、SHVC-TV
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?:する
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?:できる
⑤PC環境:Windows11、23H2
⑥クライアント:MultiDumper_full_win_20240523
⑦ファームウェア情報:
Device: SFC_L072_FW400
Build date: 20240218
⑧表示されているログ内容など
ゲームカートリッジをDumpした際のログは以下の通りで問題なし。吸い出したRomはエミュレーターで起動可能です。
--SFC/SNES Cartridge information--
Title: Smash T.V. (Japan) (En).
Alt name: SMASH?T.V..
ROM size: 4 Mbit.
RAM size: 0 Kbit.
MMC type: lorom.
Start dump rom to file:C:/Users/kinsh/Downloads/MultiDumper_full_win_20240523/test.sfc
Dump finished.
Save file 524288 Bytes(CRC32:0x3147ad34):
C:/Users/kinsh/Downloads/MultiDumper_full_win_20240523/test.sfc
>Success!
吸い出したRomをSFC V1 CartridgeにFlashした際のログは下記の通りです。
Check flash cartridge...
Flash ID: 01 01 7E 7E
Find 33554432 bytes flash cartridge.
Find 524288 bytes rom file.
Start flash rom to cartridge from file:C:/Users/kinsh/Downloads/MultiDumper_full_win_20240523/test.sfc
Read rom file...
Read rom (524288 Bytes)success.
ROM type:LOROM
ROM size:524288
RAM size:0
Erase flash cartridge...
Erase cartridge need about 1032s
Erase finish.
Flash rom data to cartridge...
Flash finished.
Check writen....
Check error : 0
Check error : 65536
Check error : 131072
Check error : 196608
Check error : 262144
Check error : 327680
Check error : 393216
Check error : 458752
Check error : 524288
Check error : 589824
Check error : 655360
Check error : 720896
Check error : 786432
Check error : 851968
Check error : 917504
Check error : 983040
Check failure.
>Success!
Flash時はMMCモードをHomebrew S1 Simpleに設定して実施してます。Flashの処理自体は滞りなく完了しているようなのですが、Verifyでエラーが出てしまいます。Flashしたカートリッジで実機でのゲーム起動はできず、FlashしたRomを再Dumpしたものもエミュレーターで起動することができません。
対処方法についてご検討願います。
-
32:Gamebank-web.com
:
2024/06/03 (Mon) 13:29:02
-
>>31
「Flash」をクリックする前に、
MMCを「Homebrew V1 simple」に設定してみてください。
また、セキュリティソフトが書き込み動作に影響を及ぼす可能性があります。
ウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフトをインストールしている場合は、終了してください。
◼【トラブル】吸い出しできない(または動作しない)場合の確認事項
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=4&p=&page=0&dispno=4
✅ウイルスソフトが常駐している場合は停止して下さい
-
33:たかき
:
2024/06/03 (Mon) 14:33:39
-
>>32 説明に記載した通り今回のflashはMMCモードをHomebrew V1 Simpleに設定して実施しております。また、使用したPCにウィルスソフトはインストールされていません。
ご確認のほどよろしくお願いします。
-
34:Gamebank-web.com
:
2024/06/03 (Mon) 16:03:08
-
>>33
1.カートリッジの消去及び書き込みにかかった時間を大まかに計測してください
2 調査いたしますので、下記内容で吸い出したファイルを送信してください。
・MMC を「Homenrew V1 simple」に設定
・ROM SIZEを「8Mbit」に設定
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
※連絡番号「20240603-033」を入力してください
-
35:たかき
:
2024/06/03 (Mon) 20:32:48
-
>>34
おおよその消去時間は約180秒、書き込み時間は10秒でした。
MMCタイプHomebrew S1 Simple、Rom size 8Mbitの設定でdumpしたファイルを送ります。
-
36:Gamebank-web.com
:
2024/06/05 (Wed) 08:52:53
-
>>35
データに問題はないようで、実機でも動くはずです。
カートリッジ端子の腐食汚れ等が原因かもしれません。
◼【トラブル】吸い出しできない(または動作しない)場合の確認事項
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=4&p=&page=0&dispno=4
✅ダンパーとカートリッジ双方の差込口の "接点清掃" して下さい
下記テスト用クライアントをダウンロードしてお試しください。
→ http://gamebank.jp/dumper/dl/MultiDumper_full_win_20240604-test.rar
-
37:たかき
:
2024/06/06 (Thu) 00:43:06
-
>>36
ご確認ありがとうございます。
実は今動作確認に使っているのはスーパーファミコンの本物の実機ではなく、互換機にて確認を行っております。
SFC V1 CARTRIDGEはSFC互換機でも読み込めるのでしょうか。
MMCタイプをHomebrew S1 Simpleでflashしたカートリッジを互換機に差して起動しても画面が真っ暗のままでゲームが始まりません。
ちなみにMMCタイプをLowRomに設定してflashしたカートリッジでは互換機でもゲームが起動しプレイできます。
-
38:Gamebank-web.com
:
2024/06/06 (Thu) 15:32:23
-
>>37
>SFC V1 CARTRIDGEはSFC互換機でも読み込めるのでしょうか。
各機器の動作方法によって異なります。
たとえば、「レトロフリーク」はサポートできません。
カートリッジは独自のMMCを使用してLOROM、HIROM、
またはEXHIROMに切り替えるためです。
-
39:たかき
:
2024/06/06 (Thu) 21:38:46
-
>>38
互換機の機種によっては利用できないとのこと、承知しました。
対応ありがとうございました。
-
40:こぞう
:
2024/06/22 (Sat) 17:38:41
-
ここではないのかもしれませんが、
以前、SFC V1 CARTRIDGEについての問い合わせをここでさせていただいておりますので
こちらでご連絡をさせていただきます。
SFCダンパー V3のアップデートを行いましたところ
今年2月に購入したSFC V1 8M(64Mbit) フラッシュカートリッジが
認識されなくなってしまいました。
①SFCダンパーV3
②SFC V1 8M(64Mbit) フラッシュカートリッジ
③しない
④できる(以下ログになります。個人情報部分は伏せます)
Start dump rom to file:C:/Users/XXX/XXX/XXX/MultiDumper_full_win_20240523/Gdleen (Japan).sfc
Dump finished.
Save file 1048576 Bytes(CRC32:0xf0205fed):
C:/Users/XXX/XXX/XXX/MultiDumper_full_win_20240523/Gdleen (Japan).sfc
>Success!
⑤Windows10 22H2
⑥MultiDumper_full_win_20240523
⑦ファームウェア情報
Driver label: SFC
Device: SFC_L072_FW400
Bootloader: BOOT_SFC_L072_V002
Build: 20240218
⑧表示されているログ内容など
▼実行ログ
Check flash cartridge...
Flash ID: 20 04 80 6B.
Check flash cartridge error.
>Operation failure.
こちらダンパーからのダンプは正常にできますので
SFC V1 8M(64Mbit) フラッシュカートリッジ側に問題が発生している可能性が高いでしょうか?
もしその場合、復旧は可能でしょうか?
あるいは買いなおしになりますでしょうか?
こちらご確認を頂ければ幸いです。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
-
41:Gamebank-web.com
:
2024/06/24 (Mon) 19:17:35
-
>>40
カセットの障害であるか、カセットが
カードスロットにうまく接触していない可能性があります
差込状態、清掃等、いま一度お確かめください。
-
42:こぞう
:
2024/06/24 (Mon) 22:29:24
-
>>41
ご回答ありがとうございます。
端子部分の清掃を行い、差し込みの状態も問題ないことを確認したうえで
再度、ダンパーに差し込みSFC V1 8M(64Mbit) フラッシュカートリッジの確認を行いました。
しかしながら、やはり正常に動作しませんでした。
以下にそれぞれのログを記載させていただきます。
●info時のログ
--Device information--
Driver label: SFC
Device: SFC_L072_FW400
Build: 20240218
Can not detect cartridge detail information.
Error code: 0x3fbdfe56.
●Dump時のログ
Start dump rom to file:C:/Users/Takayuki/Desktop/ダンパー/MultiDumper_full_win_20240523/test.sfc
Dump finished.
Save file 131072 Bytes(CRC32:0x696a6d33):
C:/Users/XXXX/XXXX/XXXX/MultiDumper_full_win_20240523/test.sfc
>Success!
→ダミーデータがDumpされます。
●Write時のログ
Changed to SFC
Check flash cartridge...
Flash ID: 20 04 80 6B.
Check flash cartridge error.
>Operation failure.
こちらはやはりカードリッジ側の不具合・故障となりますでしょうか?
こちらご確認を頂ければ幸いです。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
-
43:Gamebank-web.com
:
2024/06/26 (Wed) 19:36:56
-
>>42
>こちらはやはりカードリッジ側の不具合・故障となりますでしょうか?
その可能性が高いと思います。
ご希望でしたら、商品を返送頂き調査することも可能です。
-
44:こぞう
:
2024/06/27 (Thu) 03:38:21
-
>>43
ご回答ありがとうございます。
それでは商品の調査をお願いしたいと思います。
その場合、どのようにお送りすればよろしいでしょうか?
-
45:Gamebank-web.com
:
2024/06/27 (Thu) 06:08:00
-
>>44
個別に対応させて頂きますので、下記よりご連絡頂けますでしょうか。
■ヘルプデスク https://www.gamebank-web.com/form/help
-
46:こぞう
:
2024/06/27 (Thu) 23:29:25
-
>>45
承知いたしました。
ご提示いただきましたヘルプデスクよりお問い合わせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
-
47:まる
:
2024/07/02 (Tue) 09:47:14
-
どのスレッドで質問すればよいのかわからずこちらでよろしいでしょうか
N64ダンパー V3 にてエミュレータで作成されたセーブデータを実機のカセットに書き込めますか?
-
48:Gamebank-web.com
:
2024/07/03 (Wed) 11:09:38
-
>>47
可能ですが、セーブファイルの形式に注意する必要があります。
ツールなどを使用して変換等が必要な場合があるようです。
例:https://drive.google.com/file/d/1WcsMMsqT3zclfwAMMAhfU_jkGSTg833-/view?usp=drive_link
尚、弊社ではこれらに関するサポートは行っておりませんので、予めご了承くださいませ。
-
49:まる
:
2024/07/03 (Wed) 21:07:36
-
>>48
ありがとうございました。製品の購入を検討いたします。