レトロダンパーサポートページ
2521676
◼いたずら書き込み防止のため、すべての書き込みは弊社の承認後に公開されます
■古いダンパーをお使いの方へ 詳しくはこちらを御覧ください
■ファームウェア・クライアントの更新情報をメールでお知らせします → 「こちら」から登録が可能です
■公序良俗に反する内容、攻撃的な内容、個人情報、営業妨害と判断した内容は削除します
■「E-mail」欄は空白にしてください(いたずら防止のため)
■質問する際は必ず下記事項をご記入ください(※記入がないと回答できません)
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(する/しない)
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる/できない)
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
⑦ファームウェア情報(クライアントで、上部メニューから Help→Device Inforemation をクリックし、下記の内容を確認
Device: *****_FW***
Build date: 202*****
⑧表示されているログ内容など
メガドライブ バックアップRAMカードリッジについて
-
1:H.M
:
2023/07/22 (Sat) 08:35:18
-
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
MDダンパーV3
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
バックアップRAMカードリッジ 型番は不明です。
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(する/しない)
する
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる/できない)
できる
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
Windows 10
⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
MultiDumper_full_win_20230301
⑦ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
Open device errorとなり表示できない
⑧表示されているログ内容など
特になし
-
2:つな
:
2023/07/22 (Sat) 21:54:39
-
こんばんは、このようなページを作っていただきありがとうございます。
今現在PCエンジンのHuカードをPCEプラグインアダプターとcartridge reader v3 で吸い出そうとしているところなのですが
画面に、Please enable module in Cart_Reader.ino. と表示されます。
コード自体に変化を加えなければいけないような内容なのはわかるのですが、カートリッジリーダー自体も自作したものではないためそもそもコードへの辿り着き方も、どうしたらいいのかも全くわかりません。YouTubeやネットでも解決策を探したのですが見つからないのでここで回答をいただけるとありがたいです。
①ダンパー名 PCEプラグインアダプター V2.1
②ゲーム名と型番 Tripple Battle F1A01218
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(実機を持っていないためわかりません)
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できませんでした)
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン) whindows10
⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入) ソフトは購入時についていたものを使ったため何かわかりません。
⑦ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
⑧表示されているログ内容など Please enable module in Cart_Reader.ino.
-
3:Gamebank-web.com
:
2023/07/27 (Thu) 17:33:52
-
>>2
>⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入) ソフトは購入時についていたものを使ったため何かわかりません
クライアントソフトは弊社サイトからでしか入手できません(販売時に付属しておりません)
吸い出しに使っているソフトの名前がクライアントソフトです。
下記も記載が必要になります。
>⑦ファームウェアバージョン
>cartridge reader v3
もしかしたら別メーカー品のことをおっしゃられているのでしょうか?
そうなりますと弊社ではわからないので、このサポートBBSでは回答することができません(弊社製品のみ使用の場合に限ります)
-
4:Gamebank-web.com
:
2023/07/29 (Sat) 16:35:10
-
>>1
カートリッジが挿入されているか否かに関係なく、クライアントはダンパーデバイスを識別します。
もし、識別できない場合は、カートリッジ内で配線トラブル(ショート等)を引き起こしている可能性があります。
以下を確認してみてください。
>④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる/できない)
>できる
>⑦ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
>Open device errorとなり表示できない
別のカートリッジを吸い出すことができるということは、ダンパーデバイスの故障はないと思われます。
そのことから、使用しているカートリッジの故障の可能性が高いかと思います。
古い製品ゆえ、カートリッジに原因があることがほとんどです。