レトロダンパーサポートページ
2521678
◼いたずら書き込み防止のため、すべての書き込みは弊社の承認後に公開されます
■古いダンパーをお使いの方へ 詳しくはこちらを御覧ください
■ファームウェア・クライアントの更新情報をメールでお知らせします → 「こちら」から登録が可能です
■公序良俗に反する内容、攻撃的な内容、個人情報、営業妨害と判断した内容は削除します
■「E-mail」欄は空白にしてください(いたずら防止のため)
■質問する際は必ず下記事項をご記入ください(※記入がないと回答できません)
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(する/しない)
④別のカートリッジは吸い出しできましたか?(できる/できない)
⑤PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
⑥クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
⑦ファームウェア情報(クライアントで、上部メニューから Help→Device Inforemation をクリックし、下記の内容を確認
Device: *****_FW***
Build date: 202*****
⑧表示されているログ内容など
最新のレトロベースダンパーと古いアダプターについて
-
1:pluto
:
2022/12/31 (Sat) 07:33:37
-
旧バージョンのダンパーがサポート終了したとのことで最新のレトロベースダンパーの購入を検討しています。
12月5日のお知らせによると「MD/レトロベースダンパー : V3.1」が発売予定になっていますが、これは現行のV3に比べて機能的に違いはあるのでしょうか?
何か新機能があるなら発売まで待ちたいと思っていますのでよろしくお願いします。
また現在持っているプラグインアダプター(SFC,GBA,N64の3個)が基板にバージョンが明記されていないおそらく旧バージョンなのですが、これも買い替えたほうがよいのでしょうか?
ベースダンパーV3に古いアダプターの組み合わせで不具合が起こるなどの情報があれば教えてください。
-
2:Gamebank-web.com
:
2023/01/14 (Sat) 10:51:34
-
>>1
V3とV3.1との違いは「それほどありません。
MDバーチャレーシングの吸い出しに対応するために一部回路の変更をしましたかくしゅ。
V3ダンパーで上記タイトルを吸い出したい場合は、別途発売予定のMDアダプターを併用することで解決できます。
各種プラグインアダプターは V2.1表記のないものは基本的にV1と「思ってください。
SFCプラグインアダプターやGBAアダプター以外は旧バージョンとの違いはそれほど大きな違いはないと思いますが、
吸い出し等で問題があれば都度、サポートBSSへ書き込みいただけましたら回答いたしますのでご安心ください。
-
3:kaito
:
2023/12/10 (Sun) 13:37:25
-
こんにちは、このスレに書くべきかわからないのですが、質問させてください。
①「レトロベースダンパー V3.1」+「FCプラグインアダプター V2.1」
②各ゲーム
③する
④不明
⑤Windows10
⑥MultiDumper_full_win_20231130.zip
⑦不明
⑧なし
各ダンパーにはバージョンが書かれていますが、
例えばファミコンのソフトを吸い出すのに、
1.「FCダンパー V3」を使うのと、
2.「レトロベースダンパー V3.1」+「FCプラグインアダプター V2.1」を使うのと、
3.「マルチダンパー Super 7in1 V3.1」を使うのでは
吸出し性能に差があるのでしょうか?
例えば「レトロベースダンパー V3.1」+「FCプラグインアダプター V2.1」を使用した場合、
V3.1の吸出し性能が出ず、 V2.1の吸出し性能に下がってしまうのでしょうか?
ダンパーを何も持っていない場合3種類のうちどれが一番いいのでしょうか?
また、ファミコン以外の吸出しでも
3種類の差はあるのでしょうか?
-
4:Gamebank-web.com
:
2023/12/12 (Tue) 10:16:45
-
>>3
>1.「FCダンパー V3」を使うのと、
>2.「レトロベースダンパー V3.1」+「FCプラグインアダプター V2.1」を使うのと、
>3.「マルチダンパー Super 7in1 V3.1」を使うのでは
>例えばファミコンのソフトを吸い出すのに、
>吸出し性能に差があるのでしょうか?
3機種に吸い出しの「差」はありません。
唯一の違いとして「ダンパー単体(1番)」のみ「ダイレクトアクセス」機能を有しています。
しかしながら、2番と3番も今後のファームウェアアップデートで対応予定です。
あとは、目的の違いでしょうか。
1番-特定のダンパーのみが欲しい
2番-少しずつ安価に、対応ダンパー(プラグインアダプター)を増やしたい
3番-ひとまず、複数のダンパーをいっぺんに揃えたい
....といった感じです。
-
5:kaito
:
2023/12/12 (Tue) 21:11:25
-
吸出しの「差」はなかったのですね、安心しました。
今後のファームウェアアップデートに期待です。
どうもありがとうございました。