-
1:ゆう:
2020/12/23 (Wed) 07:44:29
-
ワンダースワンフラッシュカートリッジのワンダードッグにウィザードリィを書き込み途中エラーが起きてしまったのですが再度書き込むのにワンダードッグの初期化はどうやったらいいか分かりません。
あとウィザードリィが何故エラーが起きたかも教えて下さい。
-
2:Gamebank-web.com
:
2020/12/24 (Thu) 08:47:49
-
>>1
どのようなエラー情報が出ていますか?
恐らく、カードスロットの接触不良が原因で発生していると思われます。
カートリッジをカードスロットに完全に挿入後。2mm程度引き出してみてください。
※参照※
http://www.gamebank.jp/dumper/pforum.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=14&p=&page=0&dispno=4
-
3:にゅうちゃ
:
2020/12/30 (Wed) 16:14:36
-
何度試してもうまくいきません。
以下がエラーメッセージです。
Writing rom to cartridge from file:
F:/WSROM/wizardry_scenario#1.ws
Eraseing rewriteable cartridge, please wait.
Eraseing finished, time : 15S
Start flashing,please wait
Time out! Please try stable burn/flash mode!
>Operation failure.
-
4:にゅうちゃ
:
2020/12/30 (Wed) 16:22:48
-
ワンダースワンフラッシュカートリッジにジャッジメントシルバーソードのROMとオプションレベル100のセーブデータを書き込みさせ
しっかり反映されてるのですがセーブデータが一定時間(3時間程度)を経過すると
初期状態になってしまう原因は何でしょうか?
セーブデータを再度書き込むとレベル100のデータに戻るのですが暫くするとやっぱり初期に戻ってしまいます。
-
5:ゆう
:
2020/12/30 (Wed) 16:31:15
-
ワンダースワンフラッシュカートリッジのフォーマットの仕方が分かりません。
ディスクを選択してフォーマットを実行しても「Windowsはフォーマットを完了出来ませんでした」と表示されます。
-
6:Gamebank-web.com
:
2020/12/30 (Wed) 23:38:01
-
>>3
>>4
すいません、話の内容がよくわからないので、
最初から、詳しく順序よく書き込んで頂けないでしょうか?
-
7:ゆう:
2021/01/01 (Fri) 01:12:51
-
ウィザードリィの書き込み途中でエラーが出る件についてのエラーメッセージは以下になります。
Writing rom to cartridge from file:
F:/WSROM/wizardry_scenario#1.ws
Eraseing rewriteable cartridge, please wait.
Eraseing finished, time : 15S
Start flashing,please wait
Time out! Please try stable burn/flash mode!
>Operation failure.
カートリッジの差し込み等色々試してみましたがやはり同じエラーメッセージで作業が中断されてしまいます。
-
8:Gamebank-web.com
:
2021/01/05 (Tue) 07:13:03
-
>>7
"Eraseing chip need 15s" → このメッセージが出る場合、使用されているフラッシュカートリッジは「4Mbit Flash」です。
このゲームは「16Mbit」のため、容量が足りず書き込みができないということになります。
別途、販売している、V1またはV3の「64Mbit」フラッシュカートリッジで書き込む必要があります。
-
9:Gamebank-web.com
:
2021/01/05 (Tue) 11:26:32
-
>>5
フォーマットの機能はありませんが、ダミーファイルを書き込むことによって代用できます。
下記のファイルをご利用下さい。
http://gamebank.jp/dumper/dl/dummy.zip
-
10:晋平太
:
2021/01/05 (Tue) 15:49:41
-
>>8
>別途、販売している、V1またはV3の「64Mbit」フラッシュカートリッジで書き込む必要があります。
私もウィザードリィの書き込みを行いたいと思っておりましたが購入したフラッシュカートリッジが
4MB V3でした。
64MBはどちらで購入できますか?
Amazonには商品ページがありましたが取扱ナシになっておりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079616RWF/ref=cm_sw_r_tw_dp_NSa9FbG3KAWNK
-
11:Gamebank-web.com
:
2021/01/05 (Tue) 17:20:10
-
>>10
申し訳ございません。
今月中に、両方とも新規にリリース予定です。
お待ちくださいませ。(ホームページ上でお知らせします)
-
12:晋平太
:
2021/01/05 (Tue) 17:40:14
-
>>11
ありがとうございます!リリースされた購入します!
ちなみに両方リリースとのことですが64MBフラッシュカートリッジの
V1とV3でどんな違いがありますか?
-
13:Gamebank-web.com
:
2021/01/06 (Wed) 07:10:41
-
>>12
表記名は以下の通りなチオます。
①WSC Wonderdog V1 (256Kbit SRAM/64Mbit Flash)
②WSC Wonderdog V3 (RTC/2048Kbit SRAM/64Mbit Flash)
違いは、SRAMの容量の差です。
通常はV1で大丈夫です。
ワンダーウィッチで開発されたゲームには大きなSRAMが必要となります。
V3では、大容量のSRAM・RTCを搭載しているため、開発者向けになります。
実際に発売する際はもう少しわかり易い名前に変更予定です。
-
14:とん
:
2021/01/06 (Wed) 11:32:13
-
Wonderdog V3 (RTC/2048Kbit SRAM/64Mbit Flash) を購入し、WSCダンパーで書き込もうとしたのですが512KB以下のROMしか書き込みができません。
Eraseing finished, time : 10S
Start flashing,please wait
Time out! Please try stable burn/flash mode!
>Operation failure.
というメッセージが表示されてしまうのですがどうすれば書き込めるのでしょうか?
-
15:とん
:
2021/01/06 (Wed) 12:07:57
-
Tengu Driver 1.0 build - Oct 4 2020にてInfoを押したところ表示された情報は
--Flash cart information--
FLASH SIZE: 512KB
FLASH TYPE: LOW SPEED
Can not detect cartridge infomation.6
でした。
-
16:Gamebank-web.com
:
2021/01/07 (Thu) 11:14:26
-
>>14
これは、4Mbitのフラッシュカートリッジのようです。
512KByte=4Mbit
-
17:とん
:
2021/01/07 (Thu) 13:35:27
-
>>16
返答ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0795ZXMWW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
このページに売っていたもので実際に届いた商品にも64Mbitというシールが貼ってあったのですがもしかしてGemebank-webさんとは別の業者が販売している偽物なのでしょうか?
-
18:Gamebank-web.com
:
2021/01/07 (Thu) 14:14:35
-
>>17
大変申し訳ございません。
流通の段階で、異なる商品が該当ASINに入ってしまったようです。
購入元へ「商品相違)の理由で返品をしておいただけないでしょうか。
今月中に、正式にWSCフラッシュカートリッジを発売いたします。
-
19:とん
:
2021/01/08 (Fri) 23:29:54
-
>>18
本日返送いたしました。
一緒に購入したダンパーの方はしっかり使用できたのでカートリッジの方も発売を楽しみにしています。
-
20:ゆう:
2021/01/10 (Sun) 06:32:13
-
ワンダースワンフラッシュカートリッジ(V3 4MB)にジャッジメントシルバーソードのROMとオプションレベル100のセーブデータを書き込ませ
しっかり反映されてるのですがセーブデータだけが一定時間(3時間程度)を経過するとセーブデータが消えて初期状態になってしまう原因は何でしょうか?
セーブデータのみを再度書き込むとレベル100のデータに戻るのですが暫くするとやっぱり初期に戻ってしまいます。
-
21:Gamebank-web.com
:
2021/01/10 (Sun) 14:52:05
-
>>20
カートリッジ内部の電池を交換する必要があるかもしれません。
-
22:ゆう:
2021/01/10 (Sun) 19:25:28
-
>>21
ワンダースワンフラッシュカートリッジ内の電池は新品に交換済みですがそれでも一定時間の経過でセーブデータが消えてしまいます。
-
23:ゆう:
2021/01/10 (Sun) 22:05:11
-
カートリッジ内の電池を新品に交換しても時間経過(1時間程度)するとやはりバックアップデータが消えてしまいます。
再度電池を取り外してバッテリーチェッカーで確認しても電池残量はMaxでした。
-
24:Gamebank-web.com
:
2021/01/11 (Mon) 18:52:38
-
>>23
大変恐れ入りますが、カートリッジ前面の写真と、
シェルを開けて、中の基盤の写真を下記からお送り頂けないでしょうか。
それをもとに調査致します。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
-
25:Gamebank-web.com
:
2021/01/14 (Thu) 06:24:55
-
>>23
電池の接触不良が考えられます。
こちらの商品は、オリジナルカートリッジの再生品のため、電池ホルダー(金属部分)に腐食等ある場合、
セーブデータが消えることも考えられます。
確認後もセーブデータが消えてしまう場合は、不良品として返品をしてください。
お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
26:ゆう:
2021/01/15 (Fri) 10:08:15
-
バックアップデータが消えてしまうフラッシュカートリッジは返品ではなく交換対応は出来ませんか?
交換対応の方が有難いのですが
-
27:Gamebank-web.com
:
2021/01/16 (Sat) 08:56:41
-
>>26
難しいです。大変申し訳ございません。
-
28:晋平太
:
2021/02/04 (Thu) 15:20:20
-
>>10
>今月中に、両方とも新規にリリース予定です。
>お待ちくださいませ。(ホームページ上でお知らせします)
その後状況いかがでしょうか?
発売期待して待っています!
-
29:ichi
:
2021/02/04 (Thu) 22:08:51
-
ワンダースワンのダンパーについて質問させてください。
アマゾンさんで販売されている「WSCダンパー V2」を購入しようとしているのですが、
セーブデータの吸出し、およびカートリッジへのセーブデータの書き込みは
可能でしょうか?
いくつかWSCダンパーについて書いてあるサイトを見ましたが、EEPROMのゲームの
セーブデータについては取り扱えない、という記述を見かけました。
主にセーブデータのバックアップ用に購入したいと考えているのですが、やはり
SRAMのゲームしかセーブデータは読み書き不可なのでしょうか。
-
30:Gamebank-web.com
:
2021/02/08 (Mon) 16:14:54
-
>29
現在、SRAMセーブのみ対応しております。
EEPにつきましては、今後ファームウェア+クライアントのアップデートにて対応予定です。
-
31:Gamebank-web.com
:
2021/02/12 (Fri) 20:55:51
-
>>28
申し訳ございません、チップ不足のため生産が遅れております。
今月中に発売いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
-
32:たかたか
:
2021/02/21 (Sun) 23:40:45
-
こんにちは。現在販売中のwscダンパーで以前のwonderdog v3にイメージを書き込んでますが、エラーなく終了も実機で起動不可です。吸い出したイメージはpcではうごいています。今度発売予定のものが必要になるのでしょうか?
-
33:Gamebank-web.com
:
2021/02/22 (Mon) 06:27:25
-
>>32
恐らく、フラッシュカートリッジ側のサイズ不足が原因かもしれません。
製品画像と吸い出したファイルを多くいいただけましたら調査させていただきます。
書き込み時表示されたメッセージ内容をお教えください。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
-
34:にゅー
:
2021/03/10 (Wed) 00:31:13
-
お世話になります。
WSC Dumper V3 2014-2021を購入したのですが、
吸い出しはROM checkerでエラー等の問題なく終わり、
WonderDog V1への書き込みでエラーが出るのですが、
これはどちらかが壊れていると判断していいのでしょうか?
動作環境はWindows10 1909、Defender OFF、
書き込んだイメージは
ROM 8192 Kbyte (64 Mbit) RAM 32 Kbyte (256 Kbit)
CRC 188CA644 CheckSUM 69E6 [OK]
です。
元々のWonderDOG V1は購入時のデータで実機起動確認済み。
wscfull20201004.exeのログは
Eraseing rewriteable cartridge, please wait.
Eraseing finished, time : 49S
Start flashing,please wait
Flashing finished, time : 91S
Start checking,please wait
Check error, bolock :0
Check error, bolock :65536
Check error, bolock :131072
・・・中略・・・
Check error, bolock :8192000
Check error, bolock :8257536
Check error, bolock :8323072
>Success!
という感じです。
念の為にMacでも書き込んでみましたが同じエラーログが出ます。
お手数をおかけいたしますがご回答よろしくお願いいたします。
-
35:Gamebank-web.com
:
2021/03/11 (Thu) 20:28:28
-
>>34
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
どうやら新しいクライアントとファームウェアが必要だそうです。
早急に対応させますのでお待ちくださいませ。
-
36:Gamebank-web.com
:
2021/03/14 (Sun) 06:35:51
-
>>34
お待たせいたしました。
Newファームウェアをリリースしました。
詳しくは下記をご覧くださいませ。
https://www.gamebank-web.com/news#248
-
37:晋平太
:
2021/03/24 (Wed) 16:01:03
-
>>31
>今月中に発売いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
>2021/02/12 (Fri) 20:55:51
先月「今月中」というお話でしたが、フラッシュカートリッジの販売どうなってますでしょうか?
-
38:Gamebank-web.com
:
2021/03/28 (Sun) 22:28:05
-
>>37
WSCフラッシュカートリッジですが、すでに中国現地にて製造が完了し、動作確認テストに入っています。
ただ、各種ダンパーの生産・補充を優先しているため、納入が遅れております。
確実な日程をお約束することは難しいですが、4月中旬にはリリースできる見込みです。
当然これより遅れることも想定されますので、予めご了承くださいませ。
色々とご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
-
39:SNBC:
2021/05/09 (Sun) 23:07:33
-
ワンダードッグ v3 64mbit も
モデルはすでに販売終了していますか?
それともまだ遅れているでしょうか
-
40:Gamebank-web.com
:
2021/05/10 (Mon) 20:16:29
-
>>39
お待たせしており大変申し訳ございません。
現在、通常の各種ダンパーの生産・補充・販売を優先しており、
新規商品の販売ができていない状況です。
今後の状況につきましては下記「What's New」にてお知らせ予定です、
https://www.gamebank-web.com/
どうぞよろしくお願いいたします。
-
41:774
:
2021/06/16 (Wed) 15:49:34
-
>>11
もうずーーーーーーーーーっと待っているのですが、
発売の目処は立っているのでしょうか?
発売するする詐欺には飽きました、具体的な日取りが知りたいです
-
42:Gamebank-web.com
:
2021/06/16 (Wed) 16:12:25
-
>>41
申し訳ありません。
半導体の不足を知らない方には理解できないと思いますますが、非常に深刻な状況です。
弊社でも随時、工場に打診しているのですが、現状ではどうすることもできません。。
製品の発売時期につきましては、分かる範囲でゲームバンクのトップページでお知らせいておりますのでそちらをご覧くださいませ。