-
1:GBA
:
2019/10/17 (Thu) 11:24:01
-
えっと。
gb3_full_win32_20190822
のバージョンのクライアントなんですが、
GBのROM SIZEの項目で4KB 8KB 16KB 32KB 64KB 128KBがそっくりなくなってる為、
一部のROMが吸い出せなくなってる256KBで吸い出しても動かない。という感じに
なっております。
早めに低用量での吸い出しが出来るようにしてもらえると嬉しいです!
よろしく願い致します。
-
2:Gamebank-web.com
:
2019/10/18 (Fri) 10:49:39
-
>1
クライアントは32Kバイト(256Kビット)から8Mバイト(64Mビット)をサポートします。
GB/GBCのROMは少なくとも32Kバイトです。
4Kbit(512Bytes)をサポートする場合、正式なROMデータではありません。
それ以外のサイズを必要とするのでなぜでしょうか?
-
3:寝不足
:
2020/06/09 (Tue) 21:26:22
-
吸出しを行い、ロムデータをTGB_Dualというエミュで読み込もうとしましたが一部のソフトができませんでした。
ちなみにできなかったソフトはモンスターレース、ポケモンカードGB、メダロットです。
-
4:Gamebank-web.com
:
2020/06/10 (Wed) 12:45:45
-
>>3
1.GBAダンパーのスイッチが5Vに切り替えられていますでしょうか?
2.最新のファームウェア(もしくは基板がV2バージョン)の場合、ダイレクトアクセス機能にて
直接コピー&ペーストで吸い出しも可能です。
(参照)http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=9&no2=9&p=&page=0&dispno=9
こちらも同時にご確認ください→http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=8&p=&page=0&dispno=4
3.吸い出したファイルをROMチェッカーで正常かどうかを確認してみてください。
※弊社開発チームにて吸い出したファイルを調査することも可能です。
下記より必要事項とファイルを送信してください。
1.ファームウェアバージョン(クライアント起動時に表示されます)
2.ゲームタイトル
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
-
5:寝不足
:
2020/06/11 (Thu) 20:24:11
-
解決しました。ありがとうございます。
-
6:LaT
:
2020/07/04 (Sat) 19:22:58
-
GBA/GBc DUMPER V2 を使用しています。
GB/GBAのdumpは成功しましたが、FLASHを押すと、以下のエラーが出ます。
Unknow operate!
>Operation failure.
FLASHはGBAで、スイッチは3.3Vになっています。
INFOを押すと、FLASHの情報が表示されています。
-
7:Gamebank-web.com
:
2020/07/04 (Sat) 23:06:20
-
>>6
現在、FLASH(ゲームROM)の書き込みには対応しておりません)。
弊社が販売する書込み可能なカートリッジ(現在、販売未定)にのみ対応するものです。
よろしくお願い致します。
-
8:MOji
:
2020/08/16 (Sun) 20:40:11
-
お世話になります。
OS : Windows 7 Pro 64bit
ダンパー : レトロベースダンパー V2 (GEN_PCB02_FW308) + GBAアダプタープラグイン
ダンパークライアント : gba_full_win_20200503.zip
上記の環境でGBのカートリッジをダンプしたときに失敗したものがありましたので報告させていただきます。
・QIX
アドレス4000で先頭からのデータの繰り返しになります。
・対局連珠
アドレス4000で先頭からのデータの繰り返しになります。
・タイトーバラエティーパック
MBC Typeに「MMM01」が無いので現在未対応ということでよろしいでしょうか。
-
9:kamado
:
2020/08/16 (Sun) 23:42:23
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1597588944.png
初めて購入しました。
3種類のソフトを試したのですがすべてログに画像のように表示され、dumpしてもsuccess!
表示がされるのですがエミュレーターやrom checkerなどソフトではGBAソフトとして認識
されませんでした。機械は3.3Vに設定しています。どこで操作を間違えているのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがご回答よろしくお願いします。
試したソフトは
ポケットモンスター リーフグリーン
サファイア
スーパーマリオアドバンス2
です
-
10:kamado
:
2020/08/16 (Sun) 23:49:13
-
連続で投稿してしまい申し訳ありません。ダイレクトアクセス機能というものを後で知りまして、
それを試したところ無事成功しました。ご迷惑をおかけします。
-
11:Gamebank-web.com
:
2020/08/17 (Mon) 16:16:49
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1597648610.jpg
>>8
>QIX アドレス4000で先頭からのデータの繰り返しになります。
>対局連珠 アドレス4000で先頭からのデータの繰り返しになります。
下記のマルチダンパークライアントで試してみて頂けませんでしょうか?
->http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=10&no2=10&p=&page=0&dispno=10
その際、GB/GBCを選択(添付画像参照)して、ダンパーの切り替えスイッチは5Vにしてください。
>・タイトーバラエティーパック
>MBC Typeに「MMM01」が無いので現在未対応ということでよろしいでしょうか。
調査しますので恐れ入りますが、吸い出したファイルを下記から送信して頂けないでしょうか。
その際、カートリッジに印刷されている型番(例:DMG-XXXX-JPN)もお知らせください。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
-
12:Gamebank-web.com
:
2020/08/17 (Mon) 16:56:27
-
>>9 >>10
ファームウェアが古い可能性があります。
一度バージョンアップを行ってみてください。
(ダイレクトアクセス機能は古いファームウェアでも問題ないですが、
クライアントを使用する際は最新のファームウェアにアップデートすることをおすすめ致します)
■GBAダンパークライアントを使ってファームウェアのアップデートをしてください。
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=16&no2=16&p=&page=0&dispno=16
■(注意事項)アップデートについて
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=11&p=&page=0&dispno=4
また、カートリッジを吸い出すときも、最初にromサイズを設定する必要があります。
吸い出す前に「INFO」ボタンをクリックしてみてください。(ROMサイズが表示されます)
-
13:MOji
:
2020/08/17 (Mon) 20:37:15
-
>>11
タイトーバラエティーパック(DMG-AVPJ-JPN)の件、
送信完了しました。
QIX、対局連珠の件、
マルチダンパークライアント(MultiDumper_full_win_20200801.zip)でも同じ結果になりました。
-
14:Gamebank-web.com
:
2020/08/22 (Sat) 07:17:33
-
>>13
より多くのmmc(マッパー)をサポートするには、mmm01を含む更新クライアントが必要になります。
できるだけ早めに対応するよう手配中ですので、お待ちくださいませ。
また、下記タイトルの型番(シリアル番号)は以下の通りでよろしいでしょうか?
*対局連珠 DMG-TCA
*QIX DMG-QXA
-
15:MOji
:
2020/08/22 (Sat) 20:13:50
-
>14
ありがとうございます。
>また、下記タイトルの型番(シリアル番号)は以下の通りでよろしいでしょうか?
>
>*対局連珠 DMG-TCA
>*QIX DMG-QXA
はい、そのとおりです。
-
16:Gamebank-web.com
:
2020/08/24 (Mon) 08:00:58
-
>>15
今回、テスト用スクリプトを作成いたしました。
下記URLを右クリックし、「リンク先(ファイル)を保存」を選択して
ファイルをダウンロードし「mapper」フォルダにコピーしてください
(その際、元のファイルはリネームして万が一の場合、元に戻せるようにしておいてください)
http://gamebank.jp/dumper/dl/gb_mbc1.nut
次に、クライアントを起動し、下記のように設定して吸い出してみてください。
1.SYS TYPE:GB/GBC
2.MBC TYPE:MBC1
3.ROM SIZE:4Mbit
正常に吸い出し出来ない場合、再度ファイルを送信していただければ調査致します。
お手数をおかけいたしますがよろしくおねがいします。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
-
17:Gamebank-web.com
:
2020/08/24 (Mon) 08:06:46
-
>>15
追記です。念の為。ご確認くださいませ。
>・QIX
>アドレス4000で先頭からのデータの繰り返しになります。
>・対局連珠
>アドレス4000で先頭からのデータの繰り返しになります。
通常のMBC11カートリッジです。スイッチを「5V」に切り替えておりますか?
>・タイトーバラエティーパック
>MBC Typeに「MMM01」が無いので現在未対応ということでよろしいでしょうか。
このカートリッジを吸い出すには >>16 の、新しいMBC1スクリプトを使用してください。
-
18:MOji
:
2020/08/24 (Mon) 19:32:59
-
>>17
>通常のMBC11カートリッジです。スイッチを「5V」に切り替えておりますか?
「5V」とはGBAアダプタープラグインのスイッチでいう「GB/GBC」側のことでしょうか。
もしそうであれば以前からこの状態で行っております。
また、あまり好ましくはないと思いましたがそのスイッチを「GBA」側(3.3V?)にして
QIXと対局連珠をダンプしてみたら、なんとダンプに成功してしまいました。
これまで何度挿しなおしても結果が変わらなかったので驚きです。
成功した理由はわかりませんが念のためご報告いたします。
ちなみにQIXと対局連珠以外にもいくつかGBカートリッジを持っていますが、
「GB/GBC」側でダンプを行って成功しています。
>このカートリッジを吸い出すには >>16 の、新しいMBC1スクリプトを使用してください。
ありがとうございます。
スクリプトを差し替えてからダンパークライアント(gba_full_win_20200503)を起動、
ご指示いただいた設定に切り替えてダンプしたところ成功しました。
(スイッチは「GB/GBC」側です。)
数々のご対応ありがとうございます。
-
19:Gamebank-web.com
:
2020/08/25 (Tue) 10:21:53
-
>>18
無事に吸い出しが出来ましたようで何よりです。
お手間をとらせてしまいましたことお詫びします。
ダンパーシリーズは、まだまだファームウェアやクライアントソフトの不具合があると思います。
都度、修正し確かなものにしていきたちと考えております。
>また、あまり好ましくはないと思いましたがそのスイッチを「GBA」側(3.3V?)にして
>QIXと対局連珠をダンプしてみたら、なんとダンプに成功してしまいました。
実際のところ、5Vと3,3Vのどちらでも動作するようです。(mbc5カートリッジのみテスト済み)
ただし、SRAM(セーブデータ)の読み取り/書き込みの際は、5Vにする必要があります。
ですが、できる限り正しいスイッチの切替をおすすめ致します。
-
20:kamado
:
2020/08/26 (Wed) 00:05:04
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1598367904.png
この場所に適切な質問かどうか迷ったのですが、気になったので投稿します。
ポケットモンスターリーフグリーン・ファイアレッドを吸い出して ROM Checker V1.49 を使用
してみたのですが画像のように表示されます(画像はファイアレッドです)。正常に吸い出せて
いないということでしょうか。ほかのポケットモンスターのGBAソフトでも試したのですが、
リーフグリーン・ファイアレッド以外のソフトはデータベースのCRCと一致するようです。
使用したものはファームウェアをアップデート済みのV2の物です。ROMは両方とも、一応起動
はするみたいです。ファイアレッドは前期ROMと後期ROMのカセット両方を所持しており、
試したのですがほぼ同じ結果でした。
-
21:Gamebank-web.com
:
2020/08/26 (Wed) 11:34:01
-
>>20
ゲームROMの一部だけを吸い出したのかもしれません。
ROMサイズを「128Mb」にして吸い出してみてください。
-
22:kamado
:
2020/08/26 (Wed) 14:02:16
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1598418136.png
返信ありがとうございます。ダイレクトアクセス機能で吸い出したのでROMサイズを設定する
方法がよくわからないです…。クライアントはTengu MultiDumper(8月25日)とGB Driver 3.0
の両方を何度も試してみたのですが使い方に従って使用してもうまく吸出しができないよう
で…。infoを押すとどのROMを使っても
--GBA Cartridge information--
Title: Play-Yan Micro (Jpn)
Company: Nintendo
Year: 2005
ROM SIZE: 32Mbit
RAM SIZE: 32Kbytes
のログが出ます。GBDriverはTry againのログです。試しにinfoを何度か押したあと128Mbit
でDumpしてみたのですがromは起動できないようでした。
ダイレクトアクセス機能は問題なく使えるのでそちらを今は利用しています。しかしFRはうまく
吸い出せないようでして…。よろしくお願いします。
パソコンのデバイスの仕様も貼っておきます。長文失礼しました。
-
23:Gamebank-web.com
:
2020/08/26 (Wed) 22:19:27
-
>>22
大変申し訳ございません、データベースに不備があるようです。
今週中には解決させますのでお待ちくださいませ。
-
24:kamado
:
2020/08/29 (Sat) 16:21:06
-
助かります。よろしくお願いします。
-
25:Gamebank-web.com
:
2020/09/02 (Wed) 14:24:32
-
>>22
遅くなりまして申し訳ございませんでした。
データベースの修復(info押下時の情報取得等) ※V2のみ対応(V1非対応)
■クライアントダウンロード
http://gamebank.jp/dumper/dl/gb3_full_win_20200827.zip
-
26:kamado
:
2020/09/03 (Thu) 22:50:30
-
更新ありがとうございます。
ただ、最新のクライアントを使用したのですが、結果は前と変わらないようで…。infoを使用
しても情報の取得が失敗してしまいます。ダイレクトアクセスでは一応接続できているようなの
ですが…。ファームウェアのアップデートも試してみたのですが
First turn off anti-virus software.
Next press "Update Firmware" to update firmware.
Starting update firmware , pelase wait...
Start Update firmware.
Device: GBX_PCB02_FW305
Bootloader not support
>Operation failure.
以上のログが表示されてしまいます。
これは失敗して破損してしまったということでしょうか?ダイレクトアクセスは機能する
ようでした。windows セキュリティのリアルタイム保護は停止し、そのほかのセキュリティ
ソフトも入っていない状態で行いました。
加えて、やはりダイレクトアクセス機能を使ってもファイアレッド、リーフグリーンのロム
の吸出しも正常にできていないようでして…。私の操作が良くなかったのでしょうか。
私の理解が至らずにご迷惑をおかけしているようでしたら、申し訳ありません。もしよろし
ければ、正しい方法をご教授いただきたいと思います。
-
27:Gamebank-web.com
:
2020/09/04 (Fri) 13:20:12
-
>>26
お客様ご使用のGBAダンパーはV2ではないのかと思われます。
「V2」の場合は、基盤に「V2」とプリントされております。
■参照
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=16&no2=16&p=&page=0&dispno=16
V2はファームウェアスペースに容量の大きな空き領域が有り、
そこにデータベースを格納することができるため、今回のような対応ができますが、
V1ですと、データベースを格納できないため、対応することが出来ないのです。
どうかご了承くださいませ。
-
28:kamado
:
2020/09/04 (Fri) 14:09:39
-
>>27
V2の印字がありますし、ダイレクトアクセス機能が存在するのでV2で間違いないと思うのですが…。
-
29:kamado
:
2020/09/04 (Fri) 14:45:31
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1599198331.jpg
>>27 本体の画像も貼っておきます
-
30:Gamebank-web.com
:
2020/09/05 (Sat) 19:04:16
-
>>28
失礼いたしました。確かに「V2」のようです。
もしかしたら、ファームウェアの更新が正常になされていない換毛性があります。
以下をお確かめ頂けますでしょうか。
1.一度、GBAダンパーのUSBケーブルをPCから外してください。
2.GBAダンパーのUSBコネクタの横にスイッチがあります。(BOOTLOADERスイッチ)
3.このボタンを押しながら、USBケーブルをPCに接続してください。
4.外部ドライブとしてエクスプローラーは起動します。(ダイレクトアクセス)
5.下記クライアントを使用してファームウェアを更新します(gb3_full_win_20200827.exe以降)
・http://gamebank.jp/dumper/dl/gb3_full_win_20200827.zip
-
31:kamado
:
2020/09/06 (Sun) 21:36:25
-
>>30
お返事ありがとうございます。試してみたところ、どうやら失敗したようで…。これは有償で
修理していただくことになりますか?
ファームウェア情報
Open device...
Find: GBX
Firmware: BOOT_GBX_V2_400
Read serial number...
SN: 84c0000000
FW:
c084
c084
c084
c084
>Success!
First turn off anti-virus software.
Next press "Update Firmware" to update firmware.
アップデートのログ
Starting update firmware , pelase wait...
Start Update firmware.
Device: BOOT_GBX_V2_400
Start update firmware.
Updating...
Error Write Firmware: 44
Upgrade firmware failed!
>Operation failure.
-
32:Gamebank-web.com
:
2020/09/07 (Mon) 12:42:32
-
>>31
通常、ファームウェアの失敗は下記に記してあります、
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=11&p=&page=0&dispno=4
「V2」ダンパーの場合、失敗してもいいように「BOOTLOADERスイッチ」をつけております。
これを使用することにより、失敗しても再度ファームウェアのアップデートが可能です。
今一度、ご確認いただけますでしょうか。
-
33:kamado
:
2020/09/07 (Mon) 16:22:16
-
>>32
アップデートが無事完了し、romも正常な状態で吸い出すことができました!ありがとうございます!
何度もお邪魔してご迷惑をおかけしました。とても助かりました…!
-
34:Gamebank-web.com
:
2020/09/08 (Tue) 03:06:22
-
>>33
ご報告ありがとうございました。
他に問題が発生しましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
35:でっていう
:
2020/09/17 (Thu) 00:40:29
-
こんばんわ
GBAダンパー購入したいのですが在庫切れのようです。
入荷時期はいつくらいになりますか?
-
36:Gamebank-web.com
:
2020/09/17 (Thu) 03:12:03
-
>>35
アマゾンにて直購入が可能です。よろしく御願致します。
また、ご購入に関しましてはこちらのBBSではなく、下記よりお問い合わせください。
https://www.gamebank-web.com/contact
-
37:D
:
2020/09/17 (Thu) 08:16:48
-
GBメモリカートリッジの
読み書き対応の予定はありますか?
-
38:Gamebank-web.com
:
2020/09/17 (Thu) 21:03:39
-
>>37
あります。近日中に公開いたしますね。
-
39:rey
:
2020/09/22 (Tue) 19:36:26
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1600770986.png
RetroDumperを接続しても急にPCが認識しなくなりました。
■環境
Win10 64bit
■症状
①USB端子を接続してもドライバのインストールが行われない。
②電源オプションの変更等一般的なトラブルシューティングは試したが繋がらない。
③サポートのDumperDetectorも試しましたが結果は画像の通りです。
購入初日は接続不良が暫く続きましたが、その後なんとか繋がりました。
しかし数日後使用しようとしたらまた繋がらなくなりました。
どうすればこのトラブルは解決できるでしょうか?
-
40:rey
:
2020/09/22 (Tue) 19:40:00
-
追記:手動でインストールできるドライバを公開する予定はありませんか?
おそらくドライバがインストールできればこのトラブルは解決されると思います。
-
41:Gamebank-web.com
:
2020/09/23 (Wed) 11:49:48
-
>>39 >>40
>追記:手動でインストールできるドライバを公開する予定はありませんか?
ダンパーデバイスは、標準のUSBマスストレージ(USBメモリ、USB接続の外付けハードディスクなど)デバイスです。標準USBマスストレージデバイスドライバーをインストールする必要があります。
まず下記をすべてチェックしてください。
■【重要】正常に動作しない場合の確認事項
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=4&p=&page=0&dispno=4
それでもだめな場合は下記の原因が考えられます。
1.Windowsエクスプローラーに、ご使用のダンパーがUSBドライブとして表示されていませんか?
2.USBケーブルは正常に機能していますか?
※USBケーブルに問題がある場合は、USBケーブルを交換してください
3.PCのUSBポートは機能していますか?
※Windowsデバイスマネージャーを開いてみてください。不明なUSBデバイスを見つけてみてください。
または、正常に動作していないデバイスを見つけます
見つかった場合は、ドライバーを削除して、ダンパーを再挿入してください。
※別のUSBポートに差し込んでみてください
※可能であれば、別のPCで確かめてみてください
それでも解決しない場合、ご使用のダンパーが故障している可能性があります。
-
42:kaiko
:
2020/09/28 (Mon) 16:49:05
-
お世話になります。
・環境 Win10. Device: GBX_PCB01_FW30. クライアント:gb3_full_win_20200827
・症状 Dump rom finish. >Success!と表示されるものの、rom_checker_v14cではCRCが一致しないと表示されず、エミュレータで起動しようとすると白画面になります。
■【重要】正常に動作しない場合の確認事項はすべてチェック済みです。また、以前(2017年)は同OS、同ドライバー、当時のクライアント(現在は所持していない)で問題なく行えていました。
どうすればこのトラブルは解決できるのでしょうか。
-
43:Gamebank-web.com
:
2020/09/30 (Wed) 11:36:12
-
>>42
臨時措置としまして、下記の古いクライアントを使用してみてください(どちらでもOKです)。
その結果をお知らせいただけましたら、対応策を再度考えさせていただきます。
http://gamebank.jp/dumper/dl/gba2170719.rar
http://gamebank.jp/dumper/dl/GBx2_Driver_170329.rar
-
44:kaiko
:
2020/09/30 (Wed) 17:05:23
-
>>43
ご対応ありがとうございます。
どちらのクライアントもCRCが一致し、またエミュレータでの起動が成功しました。
-
45:sushi
:
2020/10/19 (Mon) 22:22:30
-
GBAダンパーV2でGBAソフトの「マジカルバケーション」の吸出しを試みても
ソフトが認識されないのですが、もしダンパーがソフトに対応しているので
あれば、その方法をお教えいただけないでしょうか。
-
46:Gamebank-web.com
:
2020/10/21 (Wed) 14:44:30
-
>>45
このROMァーとリッジだけが吸い出しできないのでしょうか?
吸い出しができないバイア、下記をよくお読みください。
・http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=4&p=&page=0&dispno=4
・http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=14&p=&page=0&dispno=4
また、下記の方法も確かめてください。
・64Mビットサイズとして吸い出す
・ダイレクトアクセスでファイルをコピー(吸い出す)する
-
47:sushi
:
2020/10/21 (Wed) 19:49:38
-
>>46
返信ありがとうございます。
ダイレクトアクセスで解決しました。
-
48:にゃー
:
2020/11/17 (Tue) 09:41:51
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1605573711.jpg
ご質問させて頂きます。
アマゾンさんでGBAダンパー V2を購入しましたが、スイッチが見当たりません。
(画像も添付させて頂きました)
ソフトを吸い出すことも出来ません。
これは不良品なのでしょうか?それともスイッチは無くなったのでしょうか?
不良品でしたら、アマゾンさんで交換をさせて頂きますので、至急ご回答頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
-
49:にゃー
:
2020/11/17 (Tue) 10:16:35
-
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1605575795.jpg
度々申し訳ありません。
アマゾンさんの販売ページでもインターネットで検索しましてもスイッチがあり、公式サイトのダウンロードページでも
■スイッチの切り替え(GBA <-> GB/GBC)
GBAカートリッジを吸い出す場合は、電源を3.3Vに切り替えます。
GB/GBCの場合は5Vに切り替えてください。
とありますので、申し訳ございませんが交換の手配をさせて頂きました。
スレ汚し失礼致しました。
-
50:Gamebank-web.com
:
2020/11/17 (Tue) 15:11:21
-
>>48
大変申し訳ございません。
V2の中でも最新版は、スイッチなし(自動切り替え)の仕様となっております。
そのため、製品自体に問題はございません。
クライアント起動後、ファームウェアのアップデートをして使用してみてください。
-
51:にゃー
:
2020/11/17 (Tue) 15:54:44
-
こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
結論から申し上げますと、無事ソフトを吸い出すことが出来ました。
交換を手配致しましたが、発送前でしたので、交換のキャンセルも出来ました。
とっとこハム太郎3という古いゲームでしたので、吸い出すことが出来なかったのはゲームに問題があったようです。
綿棒とレトロゲーム復活剤を使用してなんとか吸い出せました。
この度はお手数をおかけしました。
-
52:コンセント
:
2020/11/29 (Sun) 21:22:04
-
お世話になっております.
先日GBA DumperV2を購入し,ポケットモンスターエメラルドの吸い出しを
行っているのですが,問題が発生したためご質問させていただきました.
GB Driver 3.0 buildを使用し,Infoでの読み込みと
Dumpでの吸い出しは出来たようなのですが,
ROM Checker V1.4Eを使用してROMファイルを確認すると
『データベースのCRCと一致しませんでした。(未登録)』と
表示されてしまいます.
『【重要】正常に動作しない場合の確認事項』に関しても一通り確認をしております.
(http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=4&p=&page=0&dispno=4)
一通り調べてみましたが原因が分からずお問い合わせさせていただいた次第です.
非常に初歩的な部分でのお問い合わせかもしれませんが
何卒ご対応のほど宜しくお願い致します.
~以下ログ~
Infoでの読み込み時
--GBA Cartridge information--
Title: Pocket Monsters - Emerald (Jpn)
Year: 2004
Publisher: Nintendo
ROM Size: 16384KB
RAM Size: 128KB
Dumpでの吸い出し時
Reading data from ROM to file:
G:/GBADumper/000_eme/pokemon_eme.gba
Start dump rom...
Dump rom finish.
>Success!
-
53:Gamebank-web.com
:
2020/12/01 (Tue) 08:09:29
-
>>52
最新のクライアントを使っていますか?
ファームウェアは最新にアップデートされていますか?
-
54:コンセント
:
2020/12/01 (Tue) 19:36:09
-
>>53
クライアントはgb3_full_win_20200827を使用しております.
またファームウェアは最新のものにアップデート済みです.
念のため一度クライアントを入れ直し→アップデートを試してみましたが
以前と変わらずにDumpでの吸い出しは出来ても
ROM Checker V1.4Eを使用してROMファイルを確認すると
『データベースのCRCと一致しませんでした。(未登録)』と
表示されている状態です.
-
55:Gamebank-web.com
:
2020/12/01 (Tue) 23:07:28
-
>>54
以下の内容をご確認頂けますでしょうか。
1.ダイレクトアクセスでのファイルも同じようにCRC不一致でしょうか?
2.他のカートリッジも同じよに吸い出しても、CRC不一致になりますでしょうか?
3.LPMPぁ^とリッジは、実機で起動しますでしょうか?
4.今一度、カートリッジの端子を清掃してみて下さい
5.差し込み時のカートリッジ端子の位置を微妙に調整してみて下さい
6.ウイルス対策ソフトウェアが起動していないかどうか、もう一度確認してみて下さい。
7.年のため、ご使用されているPCのWindowsバージョンをお知らせ下さい
それでも変わらないようでしたら、吸い出したファイルとダイレクトアクセスでのファイルを
下記よりお送りいだけないでしょうか。
■ファイル送信先
http://www.gamebank.jp/dumper/mail/
-
56:sk
:
2020/12/23 (Wed) 14:07:04
-
購入したいのですがmacos Big Surには対応していますか?
-
57:Gamebank-web.com
:
2020/12/23 (Wed) 15:28:37
-
>>56
現在、macosは対応したクライアントはリリースしておりませんが、
ダイレクトアクセスには対応しております。
しかしながらサポート対象外となり、ファームウェアのバージョンアップも対象外となります。