レトロダンパーサポートページ
955287
■ファームウェア・クライアントの更新情報をメールでお知らせします
「こちら」から登録が可能です
■公序良俗に反する内容、攻撃的な内容、個人情報、営業妨害と判断した内容は削除します
■質問を書き込む際は、下記必要事項をご記入ください
①ダンパー名(例 SFCダンパーV3)
②ゲーム名と型番(例:HVC-DK、ステッカーに英数字で表記されています)
③カートリッジは実際のゲーム機で起動しますか?(する/しない)
④PC環境(例:Windows10、OSのバージョン)
⑤クライアント(使用しているクライアントのファイル名を記入)
⑥ファームウェアバージョン(クライアントでinfoボタンをクリックして確認。例:GBX_PCB02_FW3**)
⑦表示されているログ内容など
※上記情報の書き込みがないと、回答することができません
★「E-mail」欄は空白にしてください(いたずら防止のため)
WS用レトロダンパー
-
1:たかたか
:
2021/03/07 (Sun) 17:19:28
-
こんにちは。レトロダンパーでワンダードックに書き込みを先日から頑張っていますが、V2でうまくいかないので古いものを出してきました。
2019年9月購入で基盤には3.1Bと書いています。今ダウンロードできるクライアントではうまく動きません。対応したクライアントをいただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
-
2:たかたか
:
2021/03/07 (Sun) 17:33:59
-
前のdumperはdumper detecorでは認識されません。
あたらしいV2(基盤にはWS/WSC dumper V3と記載、dumper detectorではWSC_PCB02_FW302)ではwonder dog にファイルが書き込めますが、
本体ではゲームが起動しません。
-
3:Gamebank-web.com
:
2021/03/08 (Mon) 13:48:25
-
>>2
「wscfull20201004.zip」
このクライアントで "Verify the data after writing" にチェックを入れてからヵ機込みをしてみてください。
注意:
・ウイルス対策ソフトウェアをオフにする
・カートリッジの接触不良の場合がありますのでご注意ください
-
4:たかたか
:
2021/03/14 (Sun) 09:21:46
-
こんにちは。前のバージョンのダンパーをwscfull20201004.zipのクライアントでは認識しませんので以前のクライアントをお願い液ません消化?よろしくお願いします。
-
5:困った人
:
2021/03/14 (Sun) 23:56:50
-
セーブデータをWonderDogに書き込もうとすると、一部のセーブデータが
Error save size.
>Operation failure.
と出てエラーが出て書き込むことができません。
どうやったら書き込むことが出来るようになるでしょうか?
-
6:困った人
:
2021/03/15 (Mon) 00:26:40
-
色々試していたところ、今度は
Can not detect cartridge infomation.8
最後の数字は何種類もありますが、エラーがでてカートリッジが検出されなくなりました…
一応カートリッジの電池も新品に交換してみたのですが、これはどうやったら治るのでしょうか?
-
7:m2ds
:
2021/03/17 (Wed) 02:56:24
-
セーブ形式がEEPのものの対応についてのお話があったようですが、
その後どうでしょうか。
-
8:Gamebank-web.com
:
2021/03/19 (Fri) 16:23:44
-
>>7
対応いたしました。
詳しくは下記をご覧くださいませ。
https://www.gamebank-web.com/news-detail/248
-
9:Gamebank-web.com
:
2021/03/19 (Fri) 16:39:20
-
>>4
下記にてお確かめくださいませ。
https://www.gamebank-web.com/news-detail/248
-
10:Gamebank-web.com
:
2021/03/20 (Sat) 00:36:05
-
>>5
通常、これはクライアントの設定ミスが原因で発生します。
ゲームカートリッジが挿入されているときに、「INFO」ボタンをクリックすると、カートリッジ情報が自動的に構成されます。
>Can not detect cartridge infomation.8
これは、カートリッジの接触が悪いことを意味します。
カートリッジを挿入した後、少し(2〜3mm)引き抜くことができます。
また、カートリッジコネクタをきれいにしてみることも解決方法のひとつです。
-
11:m2ds
:
2021/03/22 (Mon) 17:48:45
-
ご返答ありがとうございます。
wsc_full_20210313をダウンロードしてファームアップデートしましたが、
EEPのセーブはやはりサポートしていませんと表示されます。
ダンパーはV2のものですがどうしたらよろしいでしょうか。
-
12:Gamebank-web.com
:
2021/03/23 (Tue) 21:53:00
-
>>11
修正版クライアントをリリースしました。
詳しくはこちらをご覧ください → https://www.gamebank-web.com/news#249
-
13:m2ds
:
2021/03/25 (Thu) 06:42:05
-
EEPのセーブデータ無事に吸い出せたようです。
ありがとうございます。
-
14:mm
:
2021/04/25 (Sun) 09:31:20
-
お世話になります。
数年前に購入したWS用のダンパーを使用しROMの吸出しを行おうとしましたが、
最新のクライアントには対応していない様で、「Info」を押すと以下のメッセージが表示されました。
表示されたメッセージ:Can not detect cartridge infomation.255
お手数ですが、以下に基板にシルク印字された情報を記載致しますので、
対応するクライアントを提供頂けます様お願い致します。
シルク印字内容
WSX Cartridge Driver 1.1
(C) 2014-2017 Tengu Development
-
15:Gamebank-web.com
:
2021/04/26 (Mon) 10:31:46
-
>>14
このエラーはカートリッジの接触不良が原因で発生します。
カートリッジ端子(またはダンパーのスロット端子)の接点清掃してみてください。
また、カートリッジを差し込んだ後に、1〜2mm引き抜いてから吸い出してみてください。
※吸い出しができない場合
http://www.gamebank.jp/dumper/index.php?mode=viewmain&l=1&no=4&no2=14&p=&page=0&dispno=4
-
16:mm
:
2021/05/03 (Mon) 18:05:47
-
ご回答ありがとうございました。
ご指摘頂いた通り接点不良によりカートリッジを検出出来ていませんでした。
接点回復材にて清掃後、無事に吸い出し出来ました。
-
17:Gamebank-web.com
:
2021/05/03 (Mon) 22:15:59
-
>>17
無事に吸い出しできましたようで安心しました。
-
18:JT
:
2021/05/09 (Sun) 13:54:22
-
>>12
先日購入したV3のダンパーですが、
このクライアントで吸い出したEEPのsavファイル、
バイナリエディタなどで覗くとFFで埋め尽くされた空ファイルです。
テトリス、キン肉マン2世ドリームタッグマッチ、三毛猫ホームズの3本で試して全てです。
エミュレーターで生成したEEPセーブファイルを書き込む事も出来ません。
よろしくお願いします。
-
19:Gamebank-web.com
:
2021/05/10 (Mon) 21:10:34
-
>>18
ファームウェアバージョンが「WSC_PCB02_FW304」以降であることが必要です。
バージョンが古い場合は、対応していません。
V3ダンパーをご使用でしたら、ファームウェアを最新のものに更新してみてください。
-
20:JT
:
2021/05/11 (Tue) 20:10:09
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1620731409.jpg
>>19
最新のクライアントから、Updateを押すと、
Not support your device
と出て更新されません。
Windows10 Windows Defenderオフ。
USBハブは使っていません。
ROMの吸い出しは、クライアント経由から出来ます。
よろしくお願いします。
-
21:Gamebank-web.com
:
2021/05/12 (Wed) 12:41:12
-
>>20
ほかに使用しているUSBドライブ等のデバイスがあるようでしたら、
それらを抜いてから、再度試してみてください。
-
22:cappelletto serina:
2021/05/13 (Thu) 20:52:03
-
おはようございます私はワンダードッグv3カートリッジとv2ダンパーを購入しました(私がv3を読んだカードで)
私はWindows10を使用していますが、接続用のドライバーをインストールする必要はありませんでした。
512kbタイプのゴールデンアックスを超えるwscのROMを書き込もうとすると、キャンセル後、書き込みフェーズでエラーが発生して失敗します
512kb未満のゲームは
手伝って頂けますか?
-
23:Gamebank-web.com
:
2021/05/14 (Fri) 08:56:35
-
>>22
カートリッジの正式名称をお知らせください。
例 → WSC Wonderdog V3 (2048Kbit SRAM/64Mbit Flash)
また、エラー時の画面のスクリーンショット、もしくはログ内容をお知らせください。
-
24:cappelletto serina:
2021/05/15 (Sat) 05:19:32
-
こんにちは
問題は、彼らが送ってくれたカートリッジが2048キロビットのSRAMバージョンであることに気づきました。
4メガビットフラッシュ
2048キロビットのSRAMバージョンを注文しました
64メガビットフラッシュ
たくさんのお金を費やし、wscで必要なゲームを開始できないので、カートリッジを開いて、64メガビットカードをマウントするモデルでメモリを変更するかどうかを知りたいのですが、これは機能しますか?
カートリッジの写真を開いていただければ、同じように注文します。
手助けありがとう
-
25:cappelletto serina:
2021/05/15 (Sat) 05:23:12
-
正確にマウントする必要のあるメモリを意味します
29dl400tc-90pftnをマウントします
-
26:Gamebank-web.com
:
2021/05/15 (Sat) 14:15:40
-
>>24
カートリッジが 512K(4Mbit)フラッシュチップ(ワンダーウィッチ互換カートリッジのみ)の場合、
最大512KバイトのROMファイルのみをサポートします。
できましたら、512Kバイト以下のROMを書き込んでみてください。
それでも失敗する場合は、カートリッジとスロットの接触不良が原因である可能性があります。
-
27:cappelletto serina:
2021/05/15 (Sat) 19:28:23
-
こんにちは、間違ったカートリッジを受け取りました
512ゲームに適しています。
メモリを交換できますか?
4メガビットのメモリをはんだ付け解除して64メガビットのメモリを配置できますか?
可能であれば、どのメモリモデルを購入する必要がありますか?
新しいメモリのはんだ付け解除と再はんだ付けに問題はありません。
カートリッジを返して喜んで、
しかし、カートリッジはありません
Amazonで利用可能な64メガビットv1またはv3
-
28:JT
:
2021/05/15 (Sat) 19:52:52
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_859700/859661/full/859661_1621075972.png
>>21
USBのSDカードリーダーを外すと、アップデート出来ました。
ありがとうございました。
-
29:くぇrty
:
2021/05/16 (Sun) 13:09:24
-
DumperV3で「魔界村」と「ロックマン&フォルテ」を吸い出ししました。
セーブデータについて、前者は実機と比較してセーブが正しくなく、後者は記録が何もない状態でした。
DumperV3は、ROMは吸い出せても、SRAMは正しく吸い出せる動作保証がないものでしょうか?
infoを見ると、RAM:32768Bと取扱説明書のとおりの表示でした。
-
30:Gamebank-web.com
:
2021/05/16 (Sun) 13:50:11
-
>>27
カートリッジの改造につきましてはサポート対象外となります。
現在、amazonで販売されているものはサイズが小さいものであまりおすすめできません。
6月くらいに「WSC Wonderdog V1 (256Kbit SRAM/64Mbit Flash)」をリリース予定です。
今後のこの1種のみを」正式サポートしていきます。
詳しくは後日、トップページ(https://www.gamebank-web.com/)に「What's New」にてお知らせ予定です。
-
31:Gamebank-web.com
:
2021/05/16 (Sun) 15:28:34
-
>>29
以下をご確認頂けますでしょうか。
1.カートリッジには有効なSRAMデータが含まれていますか?
2.カードスロットとカートリッジの接触は大丈夫でしょうか?(接点清掃等)
挿入後1〜2mm引き抜いてみてから試してみてください
3.USBドライブから直接SRAMファイルを読み取ってみます(ダイレクトアクセス)